UPDATE□9/26寄り前情報(ファン・お気に入り登録の方向け) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【お知らせ】

 本日は、9月末権利取り最終売買日です。(権利付最終日17/09/26、基準日17/09/30、落ち日17/09/27)ご注意ください。分割・併合等も数多くあります。臨時で下記にまとめました。





 昨日、日経平均(大引け)年初来高値更新を祝して、本日15時まで入電の記事については、全公開中です。(入電時間ベースです。UP時間ではありません)

 あわせて陰陽師O氏の無料メルマガ新規購読者・自費出版「相場の原点」の頒布も募集します。

「相場の原点」出版!
 このブログから消えていたOが本を書きました。自費出版なので、一般販売はありません。

 株式投資について書いた本で、初心者でもなるべく理解できるよう平易に書いたつもりです。 
 
 さらにその株式投資に絡むお金などの問題などをまとめました。

イメージ 2



もし読んでみたいという方おりましたら、こちらも費用かけて作ったものなのでタダとはできませんので、せめて実費くらいの費用、1500円(送料はこちらで持ちます。日本郵政を利用する予定)にて送付致します。(注文確認時、振込確認時、商品発送時 逐一メール致します)

希望者は下記アドレスに 送付先住所・氏名・希望冊数(未記入の場合は1冊と理解します)をお願いします。

  メールをいただいた後、返信のメールにて振込先をお知らせ致します。なお、振込手数料についてはご負担願いますので、ご了承のうえお申込み下さい。振込確認のうえ商品発送致します。


【新着情報】

□9/26大引け情報
◇相場概況(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇【クロージング】(ファン・お気に入り登録の方)向け
★東京マーケットダイジェスト・25日 株高・ドル失速(お友達の方向け)
□話題株ピックアップ【夕刊】81)-(2)-(3)(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇今週のマーケット展望「権利・配当取りの再投資などで堅調推移」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇北朝鮮でM3.4の地震 深さ0キロ(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇JASDAQ市況(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇マザーズ市況(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇日経平均寄与度ランキング(大引け)(ファン・お気に入り登録の方)向け
試行個別銘柄のひと口情報・スポット情報(ファン・お気に入り登録の方)向け
PTS情報(お友達の方向け)
◇日経平均テクニカル(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇【注目銘柄ダイジェスト】三菱自が大幅反発、MROは大幅続落(ファン・お気に入り登録の方)向け
★FXマーケットサマリー アジア・オセアニア市場午後
□明日の株式相場見通し=衆院解散表明でいったん利益確定売り、今後は政策吟味の段階に(ファン・お気に入り登録の方)向け
□雨宮京子氏【上昇相場は始まった? 波に乗る株・テーマは】(1) <相場観特集>(ファン・お気に入り登録の方)向け
□回転すし四天王“関東秋の陣”、「6000億円市場」賭して激突 <株探トップ特集>(ファン・お気に入り登録の方)向け
試行◇今晩のNY株の読み筋=目先は次の上昇エネルギーを蓄える展開(ファンの方向け)
🌸「選挙公約」関連銘柄まとめ(お友達の方向け)
□檜和田浩昭氏【上昇相場は始まった? 波に乗る株・テーマは】(2) <相場観特集>(ファン・お気に入り登録の方)向け
□【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月25日発表分)(お友達登録の方)向け
□本日の経済スケジュール ─ ★米消費者信頼感指数に注目(ファン・お気に入り登録の方)向け
◇PTSランキング(ファンの方・お気に入り登録の方)向け
◇欧州市場サマリー(25日)(ファン・お気に入り登録の方)向け
□前日に「売られた株!」総ザライ ―本日への影響は?―(ファン・お気に入り登録の方)向け
□前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?―(ファン・お気に入り登録の方)向け


【前営業日主要指標25日】

NYダウ: 22,296.09ドル 前日比: -53.50ドル(-0.24%) 高値:22,359.88ドル(10:21)・安値:22,219.11ドル(11:04)  
NASDQ:6,370.59 前日比: -56.33(-0.88%)   高値: 6,408.06・安値: 6,343.96     
ドル円: 111.68-78(前営業日:111.95-112.05)                         
ユーロ円: 132.32-42(前営業日:133.74-84)                       
大取ナイト・セッション先物:20,180円(大取前営業日比:-90円)(-0.44%)・始値:20,260円・高値:20,280円(16:53)・安値:20,100円(01:15) 値幅:170円 夜間出来高19,745枚と増加。(前営業日は、14,126枚) 

CME日経225先物:20,180円 前日比:\-20
   
日経225前営業日終値:20,397.58円 \+101.13(+0.50%) 値幅:87円


【海外市況】

※欧州株式市場
・【ロンドン時事】週明け25日のロンドン株式市場の株価は小反落した。FT100種平均株価指数は前週末終値比9.35ポイント(0.13%)安の7301.29で終了した。
 FT指数は終日軟調。資源相場がさえない値動きを続ける中、主力の鉱業株などが売られた。
 病院経営のメディクリニック・インターナショナルが5.14%安と下げが目立ったほか、鉱業株ではアントファガスタが3.35%安、アングロ・アメリカンが3.34%安。一方、医療機具メーカーのコンバテックは1.50%高と最も上げ幅が大きかった。
 シティー・インデックスのアナリスト、ケン・オデルガ氏は「きょうは静かな日だった。投資家はドイツ総選挙の結果についてもっと詳細な事実を知りたいようだ」と指摘した。
 他の主な個別銘柄では、石油大手BPが5.80ペンス(1.24%)高の472.40ペンス、金融大手バークレイズが1.85ペンス(0.97%)安の189.70ペンス。鉱業大手アングロ・アメリカンは44.50ペンス(3.34%)安の1288.50ペンス。また、製薬大手グラクソ・スミスクラインは6.00ペンス(0.41%)高の1480.00ペンスだった。

・【フランクフルト時事】週明け25日のフランクフルト株式市場の株価は、ほぼ横ばいで終了した。ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前営業日終値比2.46ポイント(0.02%)高の1万2594.81で引けた。
 医薬大手メルクが2.00%高、医薬・農薬大手バイエルが1.63%高。
 一方、コメルツバンクが1.78%安、ドイツ銀行が1.69%安だった。
出典:時事通信


※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】週明け25日のニューヨーク株式相場は、緊迫化する米朝関係に警戒感が強まり、3営業日続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均の終値は、前週末比53.50ドル安の2万2296.09ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同56.33ポイント安の6370.59で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比1億2016万株増の8億4228万株(暫定値)。
 米経済指標の発表がなく手掛かりに乏しい中、この日のダウは小動きで始まった。その後、トランプ大統領の北朝鮮を非難する一連の発言について、北朝鮮の李容浩外相が「明確な宣戦布告だ」と述べ、対抗措置を取る可能性に言及。これを受けてリスク回避姿勢が強まり、ダウは一時、130ドル安を付けた。
 原油先物価格の上昇を背景に買われたエネルギー株が相場を下支えしたものの、割高感の大きいハイテク株が売られたほか、金利低下を眺めて金融株なども下落し、ダウは終盤までマイナス圏で推移した。市場関係者からは「米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過し、材料出尽くし感で利益確定の売りが出やすい地合いだった」(大手証券)との声が聞かれた。
 市場は、翌26日のイエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演で、金融政策に関する手掛かりが示唆されないか注目している。米政府が27日に公表する税制改革案についても、「市場で期待が織り込まれていない分、内容次第では反応が大きくなる可能性もある」(準大手証券)との声が聞かれた。
 個別銘柄(暫定値)は、マイクロソフトが1.6%安、アップルが0.9%安、JPモルガン・チェースが0.8%安、ボーイングが0.9%安、マクドナルドが1.7%安。エクソンモービルは1.4%高、シェブロンは0.6%高、フィリップ・モリスは0.8%高。
出典:時事通信


【予定】
〔国内〕

◇7月19・20日の日銀金融政策決定会合議事要旨(午前8時50分)
◇政府税調総会(午前10時、財務省)
◇中里政府税調会長会見(正午、財務省)
◇閣議(午前10時15分、官邸)
◇10月3日入札の10年利付債(10月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
◇10月3日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
◇40年利付債(9月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
◇参院議運委理事会(午前11時)
◇小林同友会代表幹事会見(午後1時半)
◇衆院議運委理事会(午後2時)
◇上場=寿屋<7809>がジャスダック
◇大学入試センター試験出願受け付け開始(10月6日まで)
◇デンソー<6902>が約12億円の追徴課税処分の取り消しを求めた訴訟の上告審弁論(午後1時半、最高裁第3小法廷)

〔海外〕時間はJST

◇ブレイナードFRB理事講演(午後11時半、ワシントン)
◇イエレンFRB議長講演(27日午前1時45分、米オハイオ州クリーブランド)
◇米2年債入札(27日午前2時、財務省)
◇API米週間原油在庫(27日午前5時半)
◇決算=ナイキ
◇米スペイン首脳会議(ワシントン)
出典:時事通信


【経済指標発表予定】
〔国内〕

◇8月の企業向けサービス価格(午前8時50分、日銀)

〔海外〕時間はJST

◇8月のNZ貿易収支(午前6時45分、統計局)
◇8月の独輸出入物価(午後3時、統計局)
◇米レッドブック週間小売売上高(午後9時55分)
◇7月の米S&Pケース・シラー住宅価格(午後10時)
◇9月の米消費者景気信頼感(午後11時、コンファレンス・ボード)
◇8月の米新築住宅販売(午後11時、商務省)
出典:時事通信


【海外市場休場予定】
26日(火)予定なし。
出典:時事通信


【株式・今日の材料一覧】

◆NTT<9432>
最大3000万株(金額1500億円)自社株買い決議=発行済株式総数の1.50%相当。

◆三菱電<6503>
2017年9月中間配は14円=前年同期比5円増。

◆菱電商<8084>
業績予想を上方修正=9月中間営業利益は従来予想比2割増の18億円。

◆北陸電<9505>
9月中間純利益は5億円=中間配は見送り。

◆福島印<7870>
2017年8月期営業利益を4億円強に=従来予想比4割増に上方修正。

◆スタンレー<6923>
70万株(金額は20億円)上限に自社株買い=発行済株式総数の0.42%相当。

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪