☆彡「自動車」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/8/17 12:33 FISCO 7月貿易黒字、米国向け自動車関連輸出増える
財務省が17日発表した7月の貿易統計速報(税関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4188億円の黒字となり、2カ月連続の黒字となった。全体の輸出額が13.4%増の6兆4949億円と8カ月連続のプラスとなり、米国向けの自動車や自動車部品、マーシャル諸島向けの貨物船の輸出が増えたという。輸入額は16.3%増の6兆761億円で7カ月連続増になり、液化天然ガス(LNG)や石炭などの資源と中国からのパソコンが拡大したとのこと。

関連銘柄 5件

ナブテスコ(6268)東証1部
自動車部品大手
鉄道、航空、自動車、ロボットなど多様な分野の制御装置・機器の大手。産業用ロボット用精密減速機の世界シェアは約6割。国内シェアが100%など高シェアの製品が多い。20年にROE15%、配当性向35%標榜。 記:2017/05/21

マブチモーター(6592)東証1部
自動車電装向けの小型モーターの製造
小型モーターで世界シェアトップ。小型モーターは全製品を海外で生産。日本は本社と研究所機能のみ。海外売上高比率は9割超。パワーウインドウ用が増加。17.12期1Qは2桁増益。プロダクトミックス改善等が寄与。 記:2017/05/13

デンソー(6902)東証1部
自動車部品大手
トヨタ向けが主力の自動車部品メーカ。株主還元は安定的かつ継続的。事業環境をみながら自社株買いも含めて実施する方針。18.3期想定為替レートは1ドル110円。足元では自動運転システムの開発などを推進。 記:2017/07/03

トヨタ自動車(7203)東証1部
自動車大手、カムリが好調
国内自動車トップ。ダイハツを100%子会社化。日野、デンソーなど上場企業が多数。燃料電池車、自動運転、人工知能の研究開発を加速。北米地域など設備投資を積極化。18.3期平均想定為替レートは1ドル105円。 記:2017/07/03

アイシン精機(7259)東証1部
トヨタ系部品大手
トヨタ系自動車部品メーカー。住生活関連も展開。オートマチックトランスミッションで世界首位。AT販売が全世界的に好調。ボディ部品は中国向けで堅調。17.3期は売上、営業利益が過去最高。M&A効果も寄与。 記:2017/05/11

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪