☆彡「メガバンク」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/8/9 12:56 FISCO 7月通貨供給量、2カ月連続で上げ幅を拡大
日銀が9日発表した7月分マネーストック(通貨供給量)速報によると、現金や預金などの合計を示す代表的な指標M3の平均残高は前年同月比3.4%増の1305兆1000億円となり、2カ月連続で上げ幅を拡大した。日銀は「緩やかな景気拡大に伴う好調な企業業績を受け、金融機関の貸し出しが増えているため」との分析をしている。内訳は、現金通貨が4.6%増、普通預金など預金通貨が8.0%増。定期預金などの準通貨は1.3%減で、前月1.5%減から下げ幅を縮小した。マイナス金利導入以降続いた定期預金離れが一巡しつつあるとのこと。

関連銘柄 3件

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)東証1部
メガバンク
3大メガバンクの一角。銀行や信託、証券など幅広く金融サービスを提供。米国やアジアにも有力子会社。持分会社に米モルガンスタンレー。今秋に傘下の三菱UFJニコスを完全子会社化。17.2期は低金利で利益足踏み。 記:2017/07/28

三井住友フィナンシャルグループ(8316)東証1部
メガバンク
三井住友銀行やSMBC日興証券などの持株会社。20.3期までの中期経営計画では、連結ROE7~8%程度、経費コントロールの徹底で経費率60%程度などを掲げる。前期の海外会社の減損がなくなる。最終増益へ。 記:2017/06/30

みずほフィナンシャルグループ(8411)東証1部
メガバンク
銀行・信託・証券をフルラインで擁する金融グループ。銀行・証券子会社の合併を完了。北米で投資銀行を強化。政策保有株等の売却推進。フィンテック分野での事業提携進める。マイナス金利導入の影響で17.3期は減益。 記:2017/07/03

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪