差し替え版□6/23寄り前情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】

□6/22大引け情報
試 行◇相場概況
試 行◇【クロージング】
試 行◇日経平均寄与度ランキング(大引け)
☆彡「サンテック(1960)」四季報速報版(ファンの方向け)
★東京マーケットダイジェスト・22日 株安・円高
試行□話題株ピックアップ【夕刊】(1)-(2)-(3)
試 行◇マザーズ市況
試 行◇JASDAQ市況
□6/22PTS情報
試行個別銘柄のひと口情報・スポット情報
試 行◇【注目銘柄ダイジェスト】千代化建が大幅反落、スターティアはストップ高
試 行◇米国株見通し:ハイテク株に物色期待、金融株にアク抜け期待も
試行□明日の株式相場見通し=週末で持ち高調整の動き、原油安で海外投資家の姿勢変化を警戒
○タカタ、26日にも再生法の適用申請=負債総額1兆円規模―つなぎ融資要請へ☆差替
★FXマーケットサマリー アジア・オセアニア市場午後
試行★本日の【イチオシ決算】 スターマイカ (6月22日)
試行□“外国人材”という成長分野、ビジネスチャンス獲得企業を追う <株探トップ特集>
試行□【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月22日発表分)
試行□海外投資家も熱視線【高ROE&低PER】リスト[第1弾] 22社選出 <成長株特集>
試行□本日の【上場来高値更新】 シーズHD、堀場製など29銘柄
試行□錯綜する思惑、検証・半導体関連株は「売り」か「買い」か <うわさの株チャンネル>
試行□買い場到来【RSI(20%以下)】低PER 24社選出 <テクニカル特集> 6月22日版
試行□【投資部門別売買動向】外国人の売り急拡大に対して、個人と事業法人が買いに回る (6月第2週)
試行□日経平均テクニカル
試行◇明日の戦略-3日連続陰線で上値重いか、そろそろ自動車株も注目
★FXマーケットサマリー 欧州市場
◇6/22PTSランキング
試行□本日の経済スケジュール ─  ★米新築住宅販売件数に注目
★欧州マーケットダイジェスト・22日 株買い戻し・ドル高
試行□前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?―


【前営業日主要指標22日】

NYダウ: 21,397.29ドル 前日比: -12.74ドル(-0.06%) 高値:21,456.47ドル・安値:21,394.81ドル  
NASDQ:6,236.69 前日比: +2.73(+0.04%)   高値: 6,257.68・安値: 6,221.96    
ドル円: 111.27-37(前営業日:111.34-44)                         
ユーロ円: 124.09-19(前営業日:124.34-44)                       
大取ナイト・セッション先物:20,100円(大取前営業日比:+30円)(+0.15%)・始値:20,060円・高値:20,130円(00:10)・安値:20,040円(16:35) 値幅:90円 夜間出来高:18,091枚と微増。
CME日経225先物:\20,100 \0
   
日経225前営業日終値:20,110.51円 \-28.28(-0.14%) 値幅:80円


【海外市況】

※欧州株式市場
・【ロンドン時事】22日のロンドン株式市場の株価は3日続落した。FT100種平均株価指数は前日終値比8.50ポイント(0.11%)安の7439.29で終了した。
 FT指数は原油安などを眺めて朝から軟調に推移。午後には原油相場の戻りを受けて下げ幅を縮めたが、終日水面下でさえない動きが続いた。スーパー大手モリソンズが2.71%安、金融大手バークレイズが2.07%安。一方、前日に事業モデルの見直し発表を受けて急落したプロビデント・フィナンシャルは3.64%高と反発した。医薬品株も買われ、グラクソ・スミスクラインは2.32%高だった。
 IGグループのアナリスト、クリス・ボーチャンプ氏は「今週は英国の欧州連合(EU)離脱交渉だけでなく、ポンド相場や金融政策に焦点が当たった。今のところは様子見モードだ」と指摘した上で、「来週は耐久財受注などの米指標でドルが触れる可能性があり、株式市場も動意付くだろう」と述べた。
 他の主な個別銘柄では、石油大手BPが0.05ペンス(0.01%)高の456.75ペンス、鉱業大手アングロ・アメリカンは3.00ペンス(0.31%)高の978.70ペンス。また、流通大手テスコは1.40ペンス(0.83%)安の166.50ペンスだった。

・【フランクフルト時事】22日のフランクフルト株式市場の株価は3日ぶりに反発した。ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前日終値比19.74ポイント(0.15%)高の1万2794.00で引けた。
 鉄鋼大手ティッセンクルップが4.57%高、医薬大手メルクが2.48%高。
 一方、産業ガス大手リンデが1.59%安、ドイツ銀行が0.99%安だった。
出典:時事通信


※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】22日のニューヨーク株式相場は、米医療保険制度改革(オバマケア)代替案の公表を受けた買いの勢いが続かず、3営業日続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比12.74ドル安の2万1397.29ドルで終了。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は小幅続伸し、同2.74ポイント高の6236.69で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2381万株増の8億5281万株(暫定値)。
 ダウは小動きで始まった後、ヘルスケア株に買いが入り上昇した。米共和党の上院執行部はこの日、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)対象者の大幅な削減を含む、オバマケアの代替案を公表。共和党は来週にも採決したい考えで、トランプ米大統領の公約実現に一歩近づいたことが好感された。原油先物価格の上昇も相場を下支えした。
 ただ、原油相場が上げ幅を縮小するにつれ、ダウの上値は重くなった。オバマケア代替案の可決に必要な議員数を確保できるかどうか不透明なことも弱材料視され、終盤にかけてダウはマイナス圏に沈んだ。
 市場関係者からは、「米株相場の上昇をけん引してきたハイテク株の勢いが弱まり買うものがない中、パフォーマンスの悪かったヘルスケア株が割安感から買われた側面もある」(日系証券)との声が聞かれた。
 市場は米連邦公開市場委員会(FOMC)などの注目イベントを終え、手掛かり材料難となっている。投資家らは7月に本格化する企業決算に目を向けつつあり、「当面は様子見ムードが続きそう」(同)との指摘も聞かれた。
 個別銘柄(暫定値)は、ゴールドマン・サックスが1.2%安、ゼネラル・エレクトリック(GE)が0.8%安、エヌビディアが0.7%安。ユナイテッドヘルス・グループとジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)はともに0.9%高、マクドナルドは0.7%高。
出典:時事通信


【予定】
〔国内〕

◇株主総会=東電力HD<9501>、みずほFG<8411>、ヤマトHD<9064>、三菱自<7211>、JR東日本<9020>、SUBARU<7270>
◇閣議は取りやめ
◇東京都議選告示(7月2日投開票)
◇3カ月予報(午後2時、気象庁)
◇前川文科省前次官会見(午後4時15分、日本記者クラブ)
◇沖縄全戦没者追悼式(沖縄県糸満市)

〔海外〕時間はJST

◇◇パウエルFRB理事がシカゴ連銀のシンポジウムで講演(24日午前3時15分)
◇EU首脳会議最終日=ドラギECB総裁が参加(ブリュッセル)
◇EU離脱問う英国民投票から1年
出典:時事通信


【経済指標発表予定】
〔国内〕

◇なし

〔海外〕時間はJST

◇6月のユーロ圏PMI(午後5時、英マークイット)
◇5月の米新築住宅販売(午後11時、商務省)
出典:時事通信


【海外市場休場予定】
23日(金)  インドネシア、パキスタン(断食月最終金曜日)
出典:時事通信


【株式・今日の材料一覧】

◆LIFULL<2120>
楽天<4755>と新会社設立=国内における民泊事業に参入へ。

◆イマジニア<4644>
「ニンテンドースイッチ」への参入を決定=第1弾タイトル、来期以降の販売を目指し開発スタート。

◆サカイオーベ<3408>
自社株買いを決議=10万株を上限に(発行済み株式総数の1.6%)。

◆ライトオン<7445>
6月の既存店売上高12.9%減=例年より気温低く、夏物の販売に苦戦。

◆オプトエレクト<6664>
5月中間の連結純利益は37.2%減=連結経常利益は41%減の2億0300万円―業績予想は据え置き。

◆海外投資家、2000億円の売り越し=6月第2週の2市場株式売買。

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪