☆彡「石油大手」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/5/24 10:36 FISCO ガソリンスタンド、新たなテクノロジーへ
世界の大手石油会社は現在、新たな燃料の選択肢の他、ガソリンスタンドでのレストランや店舗運営に加えて、配達サービスなどのあらゆる種類の変化の可能性を頭に描いていると米WSJで報じられている。また、カーシェアリングや自動運転車の普及を見据えて新たなビジネスチャンスを探っているという。

関連銘柄 4件

国際石油開発帝石(1605)東証1部
原油・ガス開発生産
原油・ガス開発生産で国内最大手。通期営業利益見通しを2830億円から3350億円に引き上げ。原油価格前提は1バレル53.0ドル、想定為替レートは112.2円。イクシスLNGプロジェクトが注目材料。 記:2017/03/30

JXTGホールディングス(5020)東証1部
石油元売りトップ
石油元売りシェアトップで国内3分の1強。17年4月に東燃ゼネラル石油と経営統合予定。原油価格上昇で在庫影響による利益が増加。17.3期3Qは黒字転換。足元は収益急改善。4Qは1バレル50ドル想定。 記:2017/02/15

三菱商事(8058)東証1部
総合商社
三菱グループの中核をなす総合商社大手。資源分野は豪州原料炭に強み。現在は機械や化学品、生活産業、環境・インフラなど非資源事業を強化中。ローソン子会社化もその一環。17.3期は原料炭価格の回復で利益上向く。 記:2017/02/28

石油資源開発(1662)東証1部
資源開発
石油・天然ガスの探鉱・開発を手掛ける。海外シフトと国内天然ガス拡充打ち出す。パイプライン輸送に強みをもつほか、新たな事業分野への参画も模索。原油及び天然ガスの販売価格の下落が響き17.3期3Qは苦戦。 記:2017/02/28

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪