☆彡「農業総合研究所(3541)」FISCO本日のおすすめ銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/5/23 8:58 FISCO 農業総合研究所、「アグリテック」イベントで関心高まる
本日より農業とテクノロジーの融合「アグリテック」をテーマとしたイベント「アグリテック・サミット」が開催されることから、マザーズの農業総合研究所(3541)は関連銘柄として改めて関心が高まりそうだ。このイベントに関連して、生産者とスーパーを直接つなぐ農産物流通で注目を集めていると同社を紹介する一部報道も見られる。

前日には政府が植物工場の税負担を軽くする検討に入ったとの報道などから、農業IoTサービスを手掛けるセラク(6199)が急伸している。農業関連銘柄の循環物色の動きにも期待したいところだ。

関連銘柄 2件

農業総合研究所(3541)マザーズ
6,350
5/23 10:39
+70 (1.11%)
時価総額 13,310百万円
生産者及び農産物直売所と連携し、農家の直売所事業を展開。物流・情報・決済のプラットフォームなども提供。中部・九州地域に注力。新規導入のスーパー等が増加、登録生産者も拡大。17.8期1Q業績は計画線。 記:2017/02/07

セラク(6199)マザーズ
1,024
5/23 10:40
-48 (-4.48%)
時価総額 14,053百万円
IT技術者を自社採用・教育で企業派遣。企業のIT投資活発化に伴う人材不足が追い風。農業IoTで企業価値拡大を目指す。17.3期は技術者採用の積極化を増収で補い増益見込む。年間配当は0.7円増を計画。 記:2017/02/28

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪