2017/5/23 8:58 FISCO 農業総合研究所、「アグリテック」イベントで関心高まる
本日より農業とテクノロジーの融合「アグリテック」をテーマとしたイベント「アグリテック・サミット」が開催されることから、マザーズの農業総合研究所(3541)は関連銘柄として改めて関心が高まりそうだ。このイベントに関連して、生産者とスーパーを直接つなぐ農産物流通で注目を集めていると同社を紹介する一部報道も見られる。
前日には政府が植物工場の税負担を軽くする検討に入ったとの報道などから、農業IoTサービスを手掛けるセラク(6199)が急伸している。農業関連銘柄の循環物色の動きにも期待したいところだ。
前日には政府が植物工場の税負担を軽くする検討に入ったとの報道などから、農業IoTサービスを手掛けるセラク(6199)が急伸している。農業関連銘柄の循環物色の動きにも期待したいところだ。
関連銘柄 2件
・農業総合研究所(3541)マザーズ
+70 (1.11%)
時価総額 13,310百万円
生産者及び農産物直売所と連携し、農家の直売所事業を展開。物流・情報・決済のプラットフォームなども提供。中部・九州地域に注力。新規導入のスーパー等が増加、登録生産者も拡大。17.8期1Q業績は計画線。 記:2017/02/07
6,350
5/23 10:39+70 (1.11%)
時価総額 13,310百万円
生産者及び農産物直売所と連携し、農家の直売所事業を展開。物流・情報・決済のプラットフォームなども提供。中部・九州地域に注力。新規導入のスーパー等が増加、登録生産者も拡大。17.8期1Q業績は計画線。 記:2017/02/07
・セラク(6199)マザーズ
-48 (-4.48%)
時価総額 14,053百万円
IT技術者を自社採用・教育で企業派遣。企業のIT投資活発化に伴う人材不足が追い風。農業IoTで企業価値拡大を目指す。17.3期は技術者採用の積極化を増収で補い増益見込む。年間配当は0.7円増を計画。 記:2017/02/28
1,024
5/23 10:40-48 (-4.48%)
時価総額 14,053百万円
IT技術者を自社採用・教育で企業派遣。企業のIT投資活発化に伴う人材不足が追い風。農業IoTで企業価値拡大を目指す。17.3期は技術者採用の積極化を増収で補い増益見込む。年間配当は0.7円増を計画。 記:2017/02/28