試行◇マザーズ市況 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*17:56JST マザーズ指数は反落、後場に利益確定売り広がる、IPOユーザーローカルは初値持ち越し(訂正)
 本日のマザーズ市場では、直近IPO銘柄の一角などに物色が向かった。しかし、後場に入ると主力のSOSEI<4565>などで前日の上昇に対する利益確定売りが強まり、マザーズ指数は下げに転じた。なお、マザーズ指数は3日ぶり反落、売買代金は概算で1079.96億円。騰落数は、値上がり81銘柄、値下がり150銘柄、変わらず5銘柄となった。ただ、マザーズ指数は25日線水準を維持して本日の取引を終えている。

 個別では、SOSEIやビーグリー<3981>、マイネット<3928>などが下落し、GNI<2160>、JIG-SAW<3914>、エボラブルA<6191>も小幅に下げた。また、アスカネット<2438>が取引時間中の昨年来高値を更新したのち値を崩し、みんなのWED<3685>やサイバーS<3810>などとともにマザーズ下落率上位となった。一方、上場4日目のTKP<3479>がマザーズ売買代金トップで10%の上昇となり、同じく直近IPO銘柄のファイズ<9325>はストップ高まで買われた。エムビーエス<1401>、WASHハウス<6537>、ビーロット<3452>は10%超の大幅高。その他、ミクシィ<2121>、ソレイジア<4597>、JESHD<6544>などが上昇し、DDS<3782>は小幅高となった。

 なお、本日マザーズ市場へ新規上場したユーザーローカル<3984>は買い気配のまま初値が付かなかった。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪