【レーティング】 追加
格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|---------|---------|--------|--------| <1878>|大東建託 |シティ |「2」 |「3」 | 目標株価変更 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|---------|---------|--------|--------| <9843>|ニトリ |GS |15800円 |16000円 | <9843>|ニトリ |JPM |15800円 |16400円 | <9843>|ニトリ |モルガン |14600円 |15100円 | <6758>|ソニー |ドイツ | 4100円 | 4300円 |
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
*北の達人<2930> 635 +60
分割権利落ちで流動性高まる。
分割権利落ちで流動性高まる。
*関西電力<9503> 1402 +119
高浜原発再稼働へ。
高浜原発再稼働へ。
*ダイキアクシス<4245> 1906 +139
岸本設計工務の子会社化などM&A戦略を引き続き評価。
岸本設計工務の子会社化などM&A戦略を引き続き評価。
*ウィルグループ<6089> 904 +64
政府、働き方改革へ実行計画。
政府、働き方改革へ実行計画。
*インターアクション<7725> 828 +56
東証1部昇格でインデックス資金流入期待。
東証1部昇格でインデックス資金流入期待。
*保土谷化学工業<4112> 3920 +230
国内証券で目標株価引き上げ。
国内証券で目標株価引き上げ。
*ココカラファイン<3098> 4900 +280
マドを空けての上昇で25日線を上放れ。
マドを空けての上昇で25日線を上放れ。
*日精エー・エス・ビー機械<6284> 2753 +153
25日線を支持線にリバウンドで昨年来高値更新。
25日線を支持線にリバウンドで昨年来高値更新。
*東京電力HLDG<9501> 447 +23
関西電の高浜原発再稼働を材料視。
関西電の高浜原発再稼働を材料視。
*アルファCo<3434> 1924 +96
宅配ロッカー関連として。
宅配ロッカー関連として。
*ブレインパッド<3655> 1150 +56
ボトム圏からのリバウンドで25日線の攻防。
ボトム圏からのリバウンドで25日線の攻防。
*ニトリHLDG<9843> 13900 +640
増益・増配を好感。
増益・増配を好感。
*日本カーボン<5302> 335 +15
25日線から上放れ直近戻り高値突破。
25日線から上放れ直近戻り高値突破。
*イソライト工業<5358> 493 +22
25日線を支持線としたリバウンド。
25日線を支持線としたリバウンド。
*ソフトブレーン<4779> 565 +24
営業支援システムを引き続き材料視。
営業支援システムを引き続き材料視。
*オプティム<3694> 2971 +126
分割権利落ちで流動性高まる。
分割権利落ちで流動性高まる。
*星光PMC<4963> 1383 +57
CNF配合樹脂を引き続き材料視。
CNF配合樹脂を引き続き材料視。
*ダブル・スコープ<6619> 1734 +70
緩やかなリバウンド続き、上値抵抗の25日線をクリア。
緩やかなリバウンド続き、上値抵抗の25日線をクリア。
*リンクアンドモチベーション<2170> 671 +27
人材関連として。
人材関連として。
*ビジョン<9416> 4270 +170
翻訳デバイスのレンタルサービス。
翻訳デバイスのレンタルサービス。
*河西工業<7256> 1501 +59
25日の抵抗線突破でもち合いレンジ上限に。
25日の抵抗線突破でもち合いレンジ上限に。
*トクヤマ<4043> 565 +22
未利用水素によるい地産地消モデル事業。
未利用水素によるい地産地消モデル事業。
*四国電力<9507> 1248 +47
関西電の高浜原発再稼働へ。
関西電の高浜原発再稼働へ。
*セレス<3696> 1561 +58
ボトム圏からのリバウンドで上値抵抗の25日線捉える。
ボトム圏からのリバウンドで上値抵抗の25日線捉える。
*アイロムグループ<2372> 1378 +51
GMPベクター製造施設の本格稼働。
GMPベクター製造施設の本格稼働。
*ホギメディカル<3593> 7120 +250
ボトム圏でのもち合いレンジ上放れ。
ボトム圏でのもち合いレンジ上放れ。
*テクノスジャパン<3666> 1112 +39
AI関連の出遅れ。
AI関連の出遅れ。
*ヨンドシーHLDG<8008> 2570 +90
連続営業最高益。
連続営業最高益。
*楽天<4755> 1128 +38.5
25日線の抵抗線突破。
25日線の抵抗線突破。
*東陽倉庫<9306> 323 +11
25日線を支持線にもち合いレンジ上放れ。
25日線を支持線にもち合いレンジ上放れ。
*明和地所<8869> 728 -53
配当落ちの影響も。
配当落ちの影響も。
*丸三証券<8613> 941 -65
配当落ちの影響。
配当落ちの影響。
*山下医科器械<3022> 1727 -113
業績予想を下方修正。
業績予想を下方修正。
*コタ<4923> 1289 -80
分割権利落ちの影響。
分割権利落ちの影響。
*ジャパンフーズ<2599> 1385 -81
高値圏からの利食いに。
高値圏からの利食いに。
*フェイス<4295> 1230 -70
コロムビアを完全子会社化。
コロムビアを完全子会社化。
*はるやまHLDG<7416> 978 -55
支持線割り込み利食いも。
支持線割り込み利食いも。
*アルトナー<2163> 1283 +159
政府が働き方改革の実行計画まとめ人材関連に物色。
政府が働き方改革の実行計画まとめ人材関連に物色。
*ブラス<2424> 1332 +141
引き続き1部市場への昇格を好感。
引き続き1部市場への昇格を好感。
*ケアサービス<2425> 1704 -296
中国事業への期待から直近急伸したが前日に物色一巡感も。
中国事業への期待から直近急伸したが前日に物色一巡感も。
*ハピネス&D<3174> 1052カ
16年9月-17年2月期は営業利益72.7%増で着地。
16年9月-17年2月期は営業利益72.7%増で着地。
*ティーケーピー<3479> 11120 -340
上場3日目で前日は強い切り返し。足元売り買い交錯。
上場3日目で前日は強い切り返し。足元売り買い交錯。
*No.1<3562> 3515 +295
前日上場。情報セキュリティ関連として関心高い。
前日上場。情報セキュリティ関連として関心高い。
*DDS<3782> 1124 +109
インターネット技術の標準化団体W3Cに加盟。
インターネット技術の標準化団体W3Cに加盟。
*アズジェント<4288> 1590 +270
17年3月期の黒字転換見通しを公表。
17年3月期の黒字転換見通しを公表。
*SOSEI<4565> 11380 +580
子会社JITSUBOやCOPD治療薬の米国販売に絡んだ思惑も。
子会社JITSUBOやCOPD治療薬の米国販売に絡んだ思惑も。
*テラプロ<6627> 1479 +109
半導体関連の出遅れ銘柄との見方も。
半導体関連の出遅れ銘柄との見方も。