2017/3/21 7:15 FISCO
銘柄名<コード>⇒3月17日終値⇒前日比 任天堂<7974> 25580 +425 米系証券で目標株価引き上げ。 三菱UFJ<8306> 759.0 -6.0 FTSEのリバランスによる売り。 アステラス<4503> 1493 -34 米予算方針が重しと。 マーキュリア<7190> 1699 +119 業績見通しを好材料視。 神栄<3004> 200 -1 増額修正で一時急伸も利食いに押される。 新家工業<7305> 212 +27 今期見通しを上方修正。 北の達人<2930> 1250 +143 分割など引き続き材料視。 東京個別指導学院<4745> 1521 +140 創業者が保有比率増やす。 ポールトゥウィン・ピットクルー<3657> 1149 +80 決算後はアク抜けへ。 ビジョン<9416> 4020 +240 上昇する25日線に沿ったトレンド形成。 日清オイリオグループ<2602> 647 +30 国内証券で目標株価引き上げ。 東芝<6502> 190.1 +6.5 公的資金で支援報道。 スミダコーポレーション<6817> 1766 +71 連日で昨年来高値更新。 ヒト・コミュニケーションズ<3654> 2950 +202 25日線を支持線にリバウンド。 北越銀行<8325> 2950 +202 第四銀と統合へ。 藤倉ゴム工業<5121> 734 +30 次世代電池への期待。 M&Aキャピタルパートナーズ<6080> 4720 +175 国内証券で目標株価引き上げ。 メディカル・データ・ビジョン<3902> 3495 +150 次世代医療基盤法案への思惑。 日東紡績<3110> 534 +19 連日で高値更新。 蛇の目ミシン工業<6445> 818 +47 ボトム圏からのリバウンドで25日線突破。 アルファCo<3434> 1945 +50 引き続き宅配ボックス関連として。 大同工業<6373> 305 +7 2輪車向けチェーン量産。 JCU<4975> 7610 +150 上昇する25日線に沿ったトレンド継続。 薬王堂<3385> 2780 +33 既存店の好調を引き続き手掛かりに。 ドリームインキュベータ<4310> 2220 +88 25日線を支持線にもち合い上放れ。 ディー・エル・イー<3686> 584 +33 日テレと「すみだ水族館」でイベント開催。
関連銘柄 26件
2602 東証1部 日清オイリオグループ
+30 (4.86%)
時価総額 112,150百万円
家庭・業務用食用油脂のほか、加工油脂や化粧品原料も手がける。摂津製油を完全子会社化。インドネシア企業とチョコレート事業で合弁会社設立。17.3期3Qは営業利益倍増。高機能油脂の拡販やコストダウンが奏功。 記:2017/02/28
647
3/17 15:00+30 (4.86%)
時価総額 112,150百万円
家庭・業務用食用油脂のほか、加工油脂や化粧品原料も手がける。摂津製油を完全子会社化。インドネシア企業とチョコレート事業で合弁会社設立。17.3期3Qは営業利益倍増。高機能油脂の拡販やコストダウンが奏功。 記:2017/02/28
2930 東証1部 北の達人コーポレーション
+143 (12.92%)
時価総額 13,855百万円
健康食品や化粧品のECサイトを運営。主力に健康食品「カイテキオリゴ」など。「二十年ほいっぷ」はインバウンド需要でドラッグストアや免税店にも提供。17.2期2桁の増収増益を見込む。新商品群の売上が向上。 記:2017/01/11
1,250
3/17 15:00+143 (12.92%)
時価総額 13,855百万円
健康食品や化粧品のECサイトを運営。主力に健康食品「カイテキオリゴ」など。「二十年ほいっぷ」はインバウンド需要でドラッグストアや免税店にも提供。17.2期2桁の増収増益を見込む。新商品群の売上が向上。 記:2017/01/11
3004 東証1部 神栄
-1 (-0.5%)
時価総額 7,920百万円
繊維・食品・物資・電子などを手掛けるメーカー兼商社。繊維で高付加価値への転換、物資関連では防災・社会インフラ関連の事業拡大を推進。食品では冷凍食品等が拡大。電子関連も堅調。前期の特損もなくなり最終黒字へ。 記:2017/02/06
200
3/17 15:00-1 (-0.5%)
時価総額 7,920百万円
繊維・食品・物資・電子などを手掛けるメーカー兼商社。繊維で高付加価値への転換、物資関連では防災・社会インフラ関連の事業拡大を推進。食品では冷凍食品等が拡大。電子関連も堅調。前期の特損もなくなり最終黒字へ。 記:2017/02/06
3110 東証1部 日東紡績
+19 (3.69%)
時価総額 106,628百万円
繊維・原繊材・機能材・設備材・環境事業など展開。婦人服用接着芯地で国内シェアトップ。国内衣料品市場が低迷で高付加価値シフト。17.3期3Qは一時的な需要鈍化や円高で減収も、収益性の改善が進み増益。 記:2017/02/20
534
3/17 15:00+19 (3.69%)
時価総額 106,628百万円
繊維・原繊材・機能材・設備材・環境事業など展開。婦人服用接着芯地で国内シェアトップ。国内衣料品市場が低迷で高付加価値シフト。17.3期3Qは一時的な需要鈍化や円高で減収も、収益性の改善が進み増益。 記:2017/02/20
3385 東証1部 薬王堂
+33 (1.2%)
時価総額 54,880百万円
東北5県でドラックストアを展開。小商圏のドミナント出店を推進。株主優待制度を新設し17年2月末現在の株主から優待を開始。17.2期3Qは新規に20店出店し計219店に。販売員の専門知識・接遇向上目指す。 記:2017/02/20
2,780
3/17 15:00+33 (1.2%)
時価総額 54,880百万円
東北5県でドラックストアを展開。小商圏のドミナント出店を推進。株主優待制度を新設し17年2月末現在の株主から優待を開始。17.2期3Qは新規に20店出店し計219店に。販売員の専門知識・接遇向上目指す。 記:2017/02/20
3434 東証1部 アルファ
+50 (2.64%)
時価総額 19,839百万円
自動車のキーセットやドア周り部品が主力。住宅用・産業用のロックも手掛ける。自動車部品が北米で好調。国内は住宅用ロックが伸びる。17.3期3Qは円高で売上高目減りも営業利益は8割増。米独禁法関連で特損計上。 記:2017/02/15
1,945
3/17 15:00+50 (2.64%)
時価総額 19,839百万円
自動車のキーセットやドア周り部品が主力。住宅用・産業用のロックも手掛ける。自動車部品が北米で好調。国内は住宅用ロックが伸びる。17.3期3Qは円高で売上高目減りも営業利益は8割増。米独禁法関連で特損計上。 記:2017/02/15
3654 東証1部 ヒト・コミュニケーションズ
+101 (5.63%)
時価総額 33,920百万円
アウトソーシング事業が主力の人材サービス会社。大手通信事業者から受注した全国量販店でのブロードバンドサービスの販売支援受託売上が大幅に増加。17.8期1Qは過年度未払賃金計上などあるも通期は増収増益予想。 記:2017/02/06
1,895
3/17 15:00+101 (5.63%)
時価総額 33,920百万円
アウトソーシング事業が主力の人材サービス会社。大手通信事業者から受注した全国量販店でのブロードバンドサービスの販売支援受託売上が大幅に増加。17.8期1Qは過年度未払賃金計上などあるも通期は増収増益予想。 記:2017/02/06
3657 東証1部 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス
+80 (7.48%)
時価総額 21,893百万円
傘下にデバッグ・検証サービスのポールトゥウィン、ネットコンテンツ看視・運営のピットクルーなど。ソーシャルゲームやEC市場の拡大が追い風だが、17.1期3Qはアミューズメント機器向け減少や円高などが重しに。 記:2017/01/06
1,149
3/17 15:00+80 (7.48%)
時価総額 21,893百万円
傘下にデバッグ・検証サービスのポールトゥウィン、ネットコンテンツ看視・運営のピットクルーなど。ソーシャルゲームやEC市場の拡大が追い風だが、17.1期3Qはアミューズメント機器向け減少や円高などが重しに。 記:2017/01/06
3686 東証1部 ディー・エル・イー
+33 (5.99%)
時価総額 11,780百万円
ファスト・エンタテインメント事業を展開。「秘密結社 鷹の爪」等のコンテンツ関連事業が堅調。スマホやタブレットPCの普及に乗り、グッズのライセンス収入が増加。TGC商標取得。連結決算へ移行。実質増益に。 記:2017/02/06
584
3/17 15:00+33 (5.99%)
時価総額 11,780百万円
ファスト・エンタテインメント事業を展開。「秘密結社 鷹の爪」等のコンテンツ関連事業が堅調。スマホやタブレットPCの普及に乗り、グッズのライセンス収入が増加。TGC商標取得。連結決算へ移行。実質増益に。 記:2017/02/06
3902 東証1部 メディカル・データ・ビジョン
+150 (4.48%)
時価総額 34,964百万円
病院や健保組合向け経営支援システムを提供。約1600万のビッグデータを分析し、製薬会社や研究機関向けに提供も。DPC分析システム「EVE」は導入791院。診察券に決済機能を追加。17.12期は投資回収へ。 記:2017/03/06
3,495
3/17 15:00+150 (4.48%)
時価総額 34,964百万円
病院や健保組合向け経営支援システムを提供。約1600万のビッグデータを分析し、製薬会社や研究機関向けに提供も。DPC分析システム「EVE」は導入791院。診察券に決済機能を追加。17.12期は投資回収へ。 記:2017/03/06
4310 東証1部 ドリームインキュベータ
+88 (4.13%)
時価総額 22,733百万円
ベンチャー投資・育成、大企業や政府向け経営コンサルティングを二本柱とするコンサルティングファーム。17.3期3Qは主力事業のコンサルティング事業で過去最高益を更新。インキュベーション事業も好調で大幅増益。 記:2017/02/15
2,220
3/17 15:00+88 (4.13%)
時価総額 22,733百万円
ベンチャー投資・育成、大企業や政府向け経営コンサルティングを二本柱とするコンサルティングファーム。17.3期3Qは主力事業のコンサルティング事業で過去最高益を更新。インキュベーション事業も好調で大幅増益。 記:2017/02/15
4503 東証1部 アステラス製薬
-34 (-2.23%)
時価総額 3,215,658百万円
泌尿器疾患、移植、がん領域に強み。国際展開も加速。薬価改定等の影響で国内は低調だが、前立腺がん、過活動膀胱治療剤等が海外で好調。17.3期は北米で前立腺がん治療薬「イクスタンジ」等が伸びる。米政策が懸念。 記:2017/02/06
1,493
3/17 15:00-34 (-2.23%)
時価総額 3,215,658百万円
泌尿器疾患、移植、がん領域に強み。国際展開も加速。薬価改定等の影響で国内は低調だが、前立腺がん、過活動膀胱治療剤等が海外で好調。17.3期は北米で前立腺がん治療薬「イクスタンジ」等が伸びる。米政策が懸念。 記:2017/02/06
4745 東証1部 東京個別指導学院
+140 (10.14%)
時価総額 82,577百万円
個別指導教育を中心に東京個別指導学院などを運営。授業料売上増収。春期講習会、Benesse関連の教室や、CCDnet等その他事業も堅調に推移。講師人員強化と効率化、教室数充実で17.2期3Qは増収増益。 記:2017/02/07
1,521
3/17 15:00+140 (10.14%)
時価総額 82,577百万円
個別指導教育を中心に東京個別指導学院などを運営。授業料売上増収。春期講習会、Benesse関連の教室や、CCDnet等その他事業も堅調に推移。講師人員強化と効率化、教室数充実で17.2期3Qは増収増益。 記:2017/02/07
4975 東証1部 JCU
+150 (2.01%)
時価総額 53,689百万円
めっきを中心とする表面処理薬品と表面処理用装置を手掛ける。プリント配線板用薬品で世界シェアトップ。大型めっき装置の受注を獲得。プラズマ装置の販売が好調。17.3期3Qは2桁の営業増益。期末配当を増額修正。 記:2017/02/07
7,610
3/17 15:00+150 (2.01%)
時価総額 53,689百万円
めっきを中心とする表面処理薬品と表面処理用装置を手掛ける。プリント配線板用薬品で世界シェアトップ。大型めっき装置の受注を獲得。プラズマ装置の販売が好調。17.3期3Qは2桁の営業増益。期末配当を増額修正。 記:2017/02/07
5121 東証1部 藤倉ゴム工業
+30 (4.26%)
時価総額 17,209百万円
自動車エンジン・ブレーキ用、家電・住設機器などのゴム部品を扱う工業用品が主力。ゴム引布を国内で初めて製造。ゴルフ用品も扱う。非常用マグネシウム空気電池発売。液晶・半導体関連堅調、17.3期1Qは営業増益。 記:2016/08/22
734
3/17 15:00+30 (4.26%)
時価総額 17,209百万円
自動車エンジン・ブレーキ用、家電・住設機器などのゴム部品を扱う工業用品が主力。ゴム引布を国内で初めて製造。ゴルフ用品も扱う。非常用マグネシウム空気電池発売。液晶・半導体関連堅調、17.3期1Qは営業増益。 記:2016/08/22
6080 東証1部 M&Aキャピタルパートナーズ
+175 (3.85%)
時価総額 67,817百万円
M&Aの仲介事業を展開。事業継承M&Aの提案・助言に注力。成功報酬型の手数料体系を取る。同業のレコフとレコフデータの買収で業容拡大目指す。17.9期1Qは豊富な案件在庫の寄与で過去最高の26件の成約。 記:2017/02/28
4,720
3/17 15:00+175 (3.85%)
時価総額 67,817百万円
M&Aの仲介事業を展開。事業継承M&Aの提案・助言に注力。成功報酬型の手数料体系を取る。同業のレコフとレコフデータの買収で業容拡大目指す。17.9期1Qは豊富な案件在庫の寄与で過去最高の26件の成約。 記:2017/02/28
6373 東証1部 大同工業
+7 (2.35%)
時価総額 14,387百万円
バイクや自動車エンジン用チェーンを展開。中長期的にグローバル事業体制を加速。17.3期3Qは円高重しも、北米で四輪車用チェーン、欧州で二輪車用チェーンが好調。海外拠点の利益改善などで通期予想を上方修正。 記:2017/03/10
305
3/17 15:00+7 (2.35%)
時価総額 14,387百万円
バイクや自動車エンジン用チェーンを展開。中長期的にグローバル事業体制を加速。17.3期3Qは円高重しも、北米で四輪車用チェーン、欧州で二輪車用チェーンが好調。海外拠点の利益改善などで通期予想を上方修正。 記:2017/03/10
6445 東証1部 蛇の目ミシン工業
+47 (6.1%)
時価総額 15,968百万円
家庭用ミシンやロックミシンなど展開。卓上ロボットやダイカスト鋳造関連など産機事業、24時間風呂の据付も。ミシンは海外が中心。19.3期営業益35億円目標。国内外でミシン順調、17.3期2Qは営業大幅増益。 記:2017/01/05
818
3/17 15:00+47 (6.1%)
時価総額 15,968百万円
家庭用ミシンやロックミシンなど展開。卓上ロボットやダイカスト鋳造関連など産機事業、24時間風呂の据付も。ミシンは海外が中心。19.3期営業益35億円目標。国内外でミシン順調、17.3期2Qは営業大幅増益。 記:2017/01/05
6502 東証1部 東芝
+6.5 (3.54%)
時価総額 805,568百万円
総合電機大手の一角。半導体など子会社の売却を進める。17.3期3Q決算は及び通期業績予想の修正に関しては、3月中旬までに発表予定。原発事業では、コスト増加などが影響しのれん合計として7125億円を見込む。 記:2017/02/28
190.1
3/17 15:00+6.5 (3.54%)
時価総額 805,568百万円
総合電機大手の一角。半導体など子会社の売却を進める。17.3期3Q決算は及び通期業績予想の修正に関しては、3月中旬までに発表予定。原発事業では、コスト増加などが影響しのれん合計として7125億円を見込む。 記:2017/02/28
6817 東証1部 スミダコーポレーション
+71 (4.19%)
時価総額 42,285百万円
コイルのリーディングカンパニー。車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなどインダストリー分野で展開する。医療機器関連向け強化へ。円高の影響受けるも銅など原材料価格低減で、16.12期3Qは2ケタ増益。 記:2017/01/05
1,766
3/17 15:00+71 (4.19%)
時価総額 42,285百万円
コイルのリーディングカンパニー。車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなどインダストリー分野で展開する。医療機器関連向け強化へ。円高の影響受けるも銅など原材料価格低減で、16.12期3Qは2ケタ増益。 記:2017/01/05
7190 東証2部 マーキュリアインベストメント
+119 (7.53%)
時価総額 23,303百万円
ファンド運用事業、自己投資事業を展開。海外進出の中堅企業等の投資に注力。投資実績はライフネット生命保険など。管理報酬や成功報酬の発生等により、16.12期は2桁の増収増益。17.12期予想は開示せず。 記:2017/02/20
1,699
3/17 15:00+119 (7.53%)
時価総額 23,303百万円
ファンド運用事業、自己投資事業を展開。海外進出の中堅企業等の投資に注力。投資実績はライフネット生命保険など。管理報酬や成功報酬の発生等により、16.12期は2桁の増収増益。17.12期予想は開示せず。 記:2017/02/20
7305 東証1部 新家工業
+28 (15.22%)
時価総額 12,816百万円
鋼管製品や形鋼製品、自転車用リムなどを手掛ける。ステンレス製品の需要堅調。価格改定やコスト削減も効く。普通鋼は建築向け鈍いが商用車向けが堅調。17.3期3Qは利益急伸。自転車関連は事業再編で採算改善図る。 記:2017/02/28
212
3/17 15:00+28 (15.22%)
時価総額 12,816百万円
鋼管製品や形鋼製品、自転車用リムなどを手掛ける。ステンレス製品の需要堅調。価格改定やコスト削減も効く。普通鋼は建築向け鈍いが商用車向けが堅調。17.3期3Qは利益急伸。自転車関連は事業再編で採算改善図る。 記:2017/02/28
7974 東証1部 任天堂
+425 (1.69%)
時価総額 3,623,893百万円
ゲーム機器やゲームソフトを展開。マリオなど人気コンテンツを多数保有。ポケモンGOが欧米やアジアなどで大ヒット。Nintendo Switchを3月3日に発売。3月末までに200万台の販売を見込む。 記:2017/03/06
25,580
3/17 15:00+425 (1.69%)
時価総額 3,623,893百万円
ゲーム機器やゲームソフトを展開。マリオなど人気コンテンツを多数保有。ポケモンGOが欧米やアジアなどで大ヒット。Nintendo Switchを3月3日に発売。3月末までに200万台の販売を見込む。 記:2017/03/06
8306 東証1部 三菱UFJフィナンシャル・グループ
-6 (-0.78%)
時価総額 10,754,160百万円
メガバンクの一角。持分会社に米モルガンスタンレー。国内低金利で貸出利ざや縮小。17.3期3Qは利益足踏み。だが米国の長期金利上昇や金融規制緩和が追い風。再生医療などのベンチャー投資に特化したファンド設立。 記:2017/02/28
759
3/17 15:00-6 (-0.78%)
時価総額 10,754,160百万円
メガバンクの一角。持分会社に米モルガンスタンレー。国内低金利で貸出利ざや縮小。17.3期3Qは利益足踏み。だが米国の長期金利上昇や金融規制緩和が追い風。再生医療などのベンチャー投資に特化したファンド設立。 記:2017/02/28
8325 東証1部 北越銀行
+202 (7.35%)
時価総額 72,316百万円
新潟県内を中心に84店舗を展開する長岡市の指定金融機関。成長分野向け融資に注力。地域の中小企業への経営支援など地域に密着した金融事業を促進。17.3期3Qは、資金利益増も有価証券関係損益の減少が重しに。 記:2017/02/28
2,950
3/17 15:00+202 (7.35%)
時価総額 72,316百万円
新潟県内を中心に84店舗を展開する長岡市の指定金融機関。成長分野向け融資に注力。地域の中小企業への経営支援など地域に密着した金融事業を促進。17.3期3Qは、資金利益増も有価証券関係損益の減少が重しに。 記:2017/02/28
9416 東証1部 ビジョン
+240 (6.35%)
時価総額 32,638百万円
グローバルWiFi、NINJA WiFiブランドでルーターを国内外でレンタルする事業を展開。グローバルWiFi事業では、レンタル件数が順調に増加。16.12期は売上高及び各利益において過去最高値を更新。 記:2017/03/06
4,020
3/17 15:00+240 (6.35%)
時価総額 32,638百万円
グローバルWiFi、NINJA WiFiブランドでルーターを国内外でレンタルする事業を展開。グローバルWiFi事業では、レンタル件数が順調に増加。16.12期は売上高及び各利益において過去最高値を更新。 記:2017/03/06