2017/3/18 9:39 FISCO
フィスコ(3807)の子会社であるフィスコIRは2月21日、個人投資家向けセミナーを開催した。フィスコグループでは今後、個人投資家との双方向的なコミュニケーションをさらに強化することを志向している。その一環として、今回の個人投資家向けセミナーでは、個人投資家からアナリストへの質問を受け付け、追って回答する特典を用意。複数の質問が寄せられたが、今回はそのうち1つを紹介したい。
■個人投資家からの質問:
安値圏にある小型成長株を抽出するスクリーニング設定につきご教示ください。
□アナリストからの回答:
FISCOアプリのスクリーニングでは、昨年4月のマザーズ高値時からみた現在の株価の騰落率が低い銘柄のなかから、業績の年平均利益成長率(営業利益や経常利益)が高い銘柄、あるいは、業績変化率で3期間程度10%以上の利益成長が続いているものを見つけるのがいいでしょう。
(回答者:フィスコアナリスト 佐藤勝己)
フィスコ(3807)の子会社であるフィスコIRは2月21日、個人投資家向けセミナーを開催した。フィスコグループでは今後、個人投資家との双方向的なコミュニケーションをさらに強化することを志向している。その一環として、今回の個人投資家向けセミナーでは、個人投資家からアナリストへの質問を受け付け、追って回答する特典を用意。複数の質問が寄せられたが、今回はそのうち1つを紹介したい。
■個人投資家からの質問:
安値圏にある小型成長株を抽出するスクリーニング設定につきご教示ください。
□アナリストからの回答:
FISCOアプリのスクリーニングでは、昨年4月のマザーズ高値時からみた現在の株価の騰落率が低い銘柄のなかから、業績の年平均利益成長率(営業利益や経常利益)が高い銘柄、あるいは、業績変化率で3期間程度10%以上の利益成長が続いているものを見つけるのがいいでしょう。
(回答者:フィスコアナリスト 佐藤勝己)
・フィスコ(3807)JQグロース
-4 (-1.39%)
時価総額 10,668百万円
金融情報ベンダー。ネクスグループやカイカをグループに抱え、テリロジーとも資本業務提携。IR支援、企業情報アプリに注力。仮想通貨取引所も展開し、AI、情報セキュリティにも進出。17.12期は営業増益見通し。 記:2017/02/28
283
3/17 15:00-4 (-1.39%)
時価総額 10,668百万円
金融情報ベンダー。ネクスグループやカイカをグループに抱え、テリロジーとも資本業務提携。IR支援、企業情報アプリに注力。仮想通貨取引所も展開し、AI、情報セキュリティにも進出。17.12期は営業増益見通し。 記:2017/02/28