試行◇マザーズ市況 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*18:45JST マザーズ指数は反落、連休控えて換金売り圧力再燃、IPOは活況続く
 本日のマザーズ市場では、3連休を控えての手仕舞い売りニーズも強まり、前日に反動高となったマザーズ指数が再度きつい下げになっている。一昨日に急落したDDS<3782>が再び急落となり、市場心理を冷やした面も大きいと見られる。時価総額上位のSOSEI<4565>も大きく値下がりして、指数の下落に強く影響している。IPO銘柄が活況となっているが、今後のIPOラッシュを控えて、既存銘柄には換金売り圧力も強まっているようだ。なお、マザーズ指数は反落、売買代金は概算で1427.13億円。騰落数は、値上がり65銘柄、値下がり157銘柄、変わらず10銘柄となった。
 
  個別では、DDS、SOSEIのほか、前日に強い動きとなったGNI<2160>、ITBOOK<3742>、アカツキ<3932>なども反落。レノバ<9519>、モバファク<3912>などは大幅続落。前日に公開価格の約3.2倍の初値を付けたファイズ<9325>も利食い売りに押された。一方、前日に新規上場のうるる<3979>は大幅高となり、新作ゲーム「ルナプリ」のティザーサイトを公開したAiming<3911>は後場に急騰。ドリコム<3793>は1:2の株式分割実施が好感される。エニグモ<3665>やWASHハウス<6537>なども強い動きとなる。

  なお、本日新規上場したビーグリー<3981>は公開価格を1円上回る1881円で初値をつけ、その後は大幅高となった。また、同様にジャパンエレベーター<6544>も公開価格の62%高となる初値をつけ、その後はストップ高水準にまで急騰している。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪