2017/3/13 8:30 FISCO フェイスブック、米サッカーのストリーミング配信で独占契約
米フェイスブックがスポーツプロリーグの試合をストリーミング配信する権利の取得に向けた動きを加速させていると米紙WSJが報じている。動画事業を拡大させるフェイスブックの戦略でスポーツコンテンツが重要な要素となっていると伝えている。
関連銘柄 5件
・フジ・メディア・ホールディングス(4676)東証1部
民放・映像コンテンツ
フジテレビを中心とする持株会社。放送以外ではイベントや映画事業、ほか都市開発・生活情報事業も手掛ける。収入減もコスト減による放送事業回復や売却益収入など土地開発事業の拡大で、17.3期1Qは大幅増益。 記:2017/01/05
民放・映像コンテンツ
フジテレビを中心とする持株会社。放送以外ではイベントや映画事業、ほか都市開発・生活情報事業も手掛ける。収入減もコスト減による放送事業回復や売却益収入など土地開発事業の拡大で、17.3期1Qは大幅増益。 記:2017/01/05
・ソフトバンクグループ(9984)東証1部
ネットフリックスと提携
通信大手の一角。中国アリババ含め投資先企業の含み益膨大。感情持つ世界初のロボット「ペッパー」販売も。スプリントの再建進む。IoTで先行の英ARMを大型買収へ。国内通信事業けん引で17.3期1Qは増収増益。 記:2016/08/12
ネットフリックスと提携
通信大手の一角。中国アリババ含め投資先企業の含み益膨大。感情持つ世界初のロボット「ペッパー」販売も。スプリントの再建進む。IoTで先行の英ARMを大型買収へ。国内通信事業けん引で17.3期1Qは増収増益。 記:2016/08/12
・サイバーエージェント(4751)東証1部
音楽配信、動画、交流サイト
SNS「アメーバ」を運営。アメーバはスマートフォン対応を強化し、モバイル経由の利用者を取り込む。16.9期はアメーバ、インターネット広告、ゲームの各事業が堅調。特別利益発生。アベマTVへの先行投資が重し。 記:2017/02/06
音楽配信、動画、交流サイト
SNS「アメーバ」を運営。アメーバはスマートフォン対応を強化し、モバイル経由の利用者を取り込む。16.9期はアメーバ、インターネット広告、ゲームの各事業が堅調。特別利益発生。アベマTVへの先行投資が重し。 記:2017/02/06
・CRI・ミドルウェア(3698)マザーズ
動画圧縮ソフト
音声・映像に特化したミドルウェアの研究開発と許諾販売を展開。スマホ高機能化で需要拡大。VRコンテンツ開発支援や触覚ミドルウェア投入に注力。17.9期は2桁増収増益計画。1Qはゲーム分野で営業体制を強化。 記:2017/02/28
動画圧縮ソフト
音声・映像に特化したミドルウェアの研究開発と許諾販売を展開。スマホ高機能化で需要拡大。VRコンテンツ開発支援や触覚ミドルウェア投入に注力。17.9期は2桁増収増益計画。1Qはゲーム分野で営業体制を強化。 記:2017/02/28
・カドカワ(9468)東証1部
動画サービス「niconico」
ドワンゴとKADOKAWAが経営統合で発足。映像・ゲーム事業では、映画「君の名は。」のロングラン化による配給収入の上乗せに期待。中期ビジョンでは、19.3期営業利益180億~200億円を達成を見込む。 記:2017/03/06
動画サービス「niconico」
ドワンゴとKADOKAWAが経営統合で発足。映像・ゲーム事業では、映画「君の名は。」のロングラン化による配給収入の上乗せに期待。中期ビジョンでは、19.3期営業利益180億~200億円を達成を見込む。 記:2017/03/06