☆彡「EV」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/2/24 8:20 FISCO ダイムラーの戦略転換、米で「スマート」をEVのみに
独ダイムラーは傘下の小型車メーカー、スマートについて、苦戦が続く米国でリスクのある戦略転換に踏み切ると米紙WSJが報じている。現在のモデルイヤー終了後、販売車種を既存製品の電気自動車(EV)モデルに絞ることを決めたと伝えている。

関連銘柄 5件

パナソニック(6752)東証1部
リチウムイオン電池
民生エレク大手の一角。デバイスから家電、FA機器、情報通信機器など幅広く手掛ける。19.3期売上高10兆円目標。中国で車載電池の合弁設立。円高や太陽光発電システムの減少などで17.3期2Qは業績伸び悩み。 記:2016/12/03

東光高岳(6617)東証1部
急速充電器国内シェアトップ
12年に東京電力系電力機器メーカーの高岳製作所と東光電気の統合で発足。電力業界の設備投資抑制で売上厳しいが、スマートメーターなど好調で生産性改善。17.3期は利益4Q偏重傾向も大幅増益で通期予想上方修正。 記:2017/02/20

アルバック(6728)東証1部
太陽光発電を活用した電気自動車用急速充電システム
真空技術を活かしたフラットパネルディスプレイ、太陽電池製造装置が主力。液晶用スパッタリング装置で世界シェア約8割。有機EL製造装置や大型液晶ディスプレイ製造装置が増加。17.6期2Q業績は上期計画超過。 記:2017/02/20

ジーエス・ユアサ コーポレーション(6674)東証1部
リチウムイオン電池を生産
自動車・バイク向け鉛蓄電池シェア国内1位、世界3位。リチウムイオン電池はホンダの燃料電池車に採用。17.3期2Qは鉛相場の下落で原価が低減し営業増益。車載用リチウムイオン電池事業の合理化進め通期も増益へ。 記:2016/11/14

日立製作所(6501)東証1部
リチウムイオン電池
情報・通信・電力システムなど手掛ける総合電機メーカー。情報・通信、インフラシステムが堅調。中国の景気減速で建設機械が落ち込んだが、情報通信や産業システムは堅調。今後はインフラやIT分野に経営資源を集中。 記:2016/11/07

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪