東京時間 30日17時 31日15時 31日17時 英ポンド・円 143.99 141.98▼ 141.73▼ スイス・円 114.81 114.05▼ 114.08△ カナダ・円 87.29 86.66▼ 86.68△ 豪ドル・円 86.59 85.82▼ 85.84△ NZドル・円 83.14 82.76▼ 82.78△ 米ドル・円 114.71 113.48▼ 113.53△ ユーロ・円 122.73 121.42▼ 121.47△ ユーロ・ドル 1.0700 1.0700- 1.0699▼ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】31日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円はドルに対して小安い。しばらく方向感を欠いた取引が続いたが、米10年債利回りの低下幅縮小に伴い円売りが散見された。ナイト・セッションの日経平均先物の100円高も相場の重しとなった。 また、ユーロに対しても弱含み。ユーロ・ポンドなどユーロクロスに月末絡みとみられる買いが観測された流れに沿った。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は1ドル=113円45銭前後でのもみ合いから113円89銭前後まで値を上げた。ユーロ・円も1ユーロ=121円40銭前後での持ち高調整が続いた後、122円01銭前後まで強含んだ。 【ユーロ・ドル】底堅い。米10年債利回りの低下幅縮小を嫌気して1ユーロ=1.06847ドル前後まで下げた。その後、ユーロクロスが上昇した影響から1.07249ドル前後まで持ち直した。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。