試行◇日経平均寄与度ランキング | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*16:26JST 日経平均は4日ぶり大幅反落、ファーストリテやKDDIが値下がり寄与上位
 23日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり19銘柄、値下がり203銘柄、変わらず3銘柄となった。

 日経平均は4日ぶり大幅反落。大統領就任式があった20日の米国市場でNYダウは上昇したが、為替市場ではトランプ新大統領の保護主義的な政策への警戒感などから1ドル=113円台まで円高が進み、本日の日経平均はこれを嫌気して199円安と19000円を割り込んでスタートした。朝方に一時18879.68円(前週末比258.23円安)まで下落したが、その後は18900円台でのもみ合いが続いた。後場に入ると日本銀行による上場投資信託(ETF)買い入れを支えに19000円台を回復する場面もあったが、引けにかけて再び弱含んだ。

 大引けの日経平均は前週末比246.88円安の18891.03円となった。東証1部の売買高は17億7770万株、売買代金は2兆2005億円だった。業種別では、その他金融業、保険業、不動産業、輸送用機器が下落率上位だった。一方、金属製品のみわずかに上昇した。

 値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はKDDI<9433>となった。ともに2%を超える下落で本日の取引を終えており、2銘柄で日経平均を約53円押し下げた。日経平均構成銘柄の下落率トップはSOMPO<8630>で3.4%安、同2位は協和キリン<4151>で3.3%安となり、前引け時点と同じ顔ぶれだった。前週末に買われたSOMPOなどの保険株だが、本日は反動安となった。

 一方、値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>、同2位は塩野義<4507>となった。20日発表された16年12月の日本製半導体製造装置BBレシオ(速報値)が3ヶ月連続で1を上回り、アドバンテなど半導体関連銘柄の強い値動きが目立った。日経平均構成銘柄の上昇率トップは東芝<6502>で9.0%高だった。同社が検討する半導体事業の分社化で、米ファンドなどが出資候補として名乗りを上げたと報じられている。

*15:00現在
 
日経平均株価  18891.03(-246.88)

値上がり銘柄数  19(寄与度+10.47)
値下がり銘柄数 203(寄与度-257.35)
変わらず銘柄数  3

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 2077 59 +4.53
<4507> 塩野義 5518 47 +1.80
<6502> 東芝 268.9 22.2 +0.85
<3407> 旭化成 1054.5 19.5 +0.75
<5707> 東邦鉛 492 12 +0.46
<7735> SCREEN 6940 50 +0.38
<4901> 富士フイルム 4333 10 +0.38
<5714> DOWA 963 8 +0.31
<6988> 日東電 8791 7 +0.27
<5706> 三井金 310 4 +0.15
<6361> 荏原 3455 15 +0.12
<5201> 旭硝子 826 3 +0.12
<4043> トクヤマ 481 2 +0.08
<5703> 日軽金HD 265 2 +0.08
<5631> 日製鋼 2124 8 +0.06
<9602> 東宝 3260 15 +0.06
<3436> SUMCO 1702 11 +0.04
<5801> 古河電 3750 5 +0.02
<5711> 三菱マ 3830 5 +0.02

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 36340 -900 -34.53
<9433> KDDI 3000 -79 -18.19
<9984> ソフトバンクG 8380 -70 -8.06
<9735> セコム 8183 -184 -7.06
<4543> テルモ 4170 -90 -6.91
<3382> 7&I-HD 4497 -150 -5.76
<6971> 京セラ 5697 -71 -5.45
<8028> ユニー・F 7150 -130 -4.99
<7733> オリンパス 3940 -120 -4.60
<7267> ホンダ 3432 -60 -4.60
<7203> トヨタ 6690 -111 -4.26
<6902> デンソー 4935 -105 -4.03
<6367> ダイキン 11240 -100 -3.84
<4452> 花王 5302 -91 -3.49
<6762> TDK 7740 -90 -3.45
<2801> キッコーマン 3495 -90 -3.45
<4523> エーザイ 6397 -79 -3.03
<5108> ブリヂストン 4052 -70 -2.69
<4324> 電通 5330 -70 -2.69
<7272> ヤマハ発 2408 -68 -2.61

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪