★FXマーケットサマリー ニューヨーク市場 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

東京時間      13日24時    14日2時     14日4時     NY終値

英ポンド・円  139.91      140.30△     139.72▼     139.46▼
スイス・円     113.98      113.89▼     113.53▼    113.53-
カナダ・円      87.65       87.57▼      87.24▼      87.31△
豪ドル・円      85.97       86.04△      85.82▼      85.87△
NZドル・円    81.60      81.71△      81.52▼      81.65△

米ドル・円     115.30     115.03▼     114.63▼   114.48▼
ユーロ・円     122.28      122.21▼     121.87▼     121.83▼
ユーロ・ドル   1.0604     1.0624△    1.0632△     1.0642△

前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。

【Overview】13日のニューヨーク外国為替市場で円は方向感に乏しかった。12月米小売売上高が予想を下回ったことで円買い・ドル売りが先行したものの、前月の数値が上方修正されたほか、12月米卸売物価指数(PPI)コア指数が予想を上回ったこともあって上値は限られた。米長期金利が上昇し、ナイト・セッションの日経平均先物が120円上昇すると円売り・ドル買いが優勢となった。もっとも、ダウ平均が下げに転じ、日経平均先物が失速すると再び円買い・ドル売りが進んだ。米国の3連休を控えて方向感が出にくい面があったようだ。

【各通貨Comment】
【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は22時30分過ぎに一時1ドル=114円19銭前後と日通し安値を付けたものの、そのあとは一転上昇し115円45銭前後と日通し高値を付けた。ただ、前日の高値115円51銭前後が戻りの目処として意識されると114円33銭付近まで押し戻された。
 ユーロ・円は0時前に一時1ユーロ=122円42銭前後まで値を上げたものの、4時過ぎには121円75銭付近まで押し戻された。

【ユーロ・ドル】一進一退。22時30分過ぎに一時1ユーロ=1.06746ドル前後と本日高値を付けたものの、0時過ぎには1.05965ドル前後と本日安値を付けた。もっとも、引けにかけては1.06529ドル付近まで買い戻されている。

出典:GI24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪