2016/12/27 7:15 FISCO
銘柄名<コード>⇒12月26日終値⇒前日比 はてな<3930> 1654 +5 ソニーネットワークと共同で広告商品開発へ。 インソース<6200> 1454 +60 月額540円からのeラーニングサービス利用開始。 ゲンキー<2772> 5600 +110 12月既存店売上高1.1%減、全社売上高10.5%増。 バンナムHD<7832> 3235 +15 将棋AIのヒーローズに出資。 東宝<9602> 3305 +25 「君の名は。」国内の興行収入213億円。 オルトプラス<3672> 669 +100 連日のストップ高で年初来高値を更新。 三櫻工業<6584> 889 +47 一時ストップ高、マグネシウム電池を材料視。 M&Aキャピタルパートナーズ<6080> 3030 +245 M&A需要の増加で業績拡大期待。 オハラ<5218> 3045 +260 8月以来の年初来高値を更新。 エイチーム<3662> 2353 +139 今期以降の業績変化への期待。
関連銘柄 10件
2772 東証1部 ゲンキー
+110 (2%)
時価総額 39,491百万円
北陸中心にドラッグストアチェーンを展開。NEW300坪タイプ店舗の展開加速。16.6期は大幅増収も、新規出店で経費増加。17.6期はNEW300坪タイプ50店の新規出店や低価格PB商品で増収増益を計画。 記:2016/08/26
5,600
12/26 15:00+110 (2%)
時価総額 39,491百万円
北陸中心にドラッグストアチェーンを展開。NEW300坪タイプ店舗の展開加速。16.6期は大幅増収も、新規出店で経費増加。17.6期はNEW300坪タイプ50店の新規出店や低価格PB商品で増収増益を計画。 記:2016/08/26
3662 東証1部 エイチーム
+139 (6.28%)
時価総額 45,771百万円
ソーシャルアプリ、比較・予約サイトを展開。「ユニゾンリーグ」や「ダービーインパクト」など主力ゲーム。NHNエンターテイメントとは資本提携解消で合弁解散。本社移転での一時費用発生で16.7期3Qは増収減益。 記:2016/06/25
2,353
12/26 15:00+139 (6.28%)
時価総額 45,771百万円
ソーシャルアプリ、比較・予約サイトを展開。「ユニゾンリーグ」や「ダービーインパクト」など主力ゲーム。NHNエンターテイメントとは資本提携解消で合弁解散。本社移転での一時費用発生で16.7期3Qは増収減益。 記:2016/06/25
3672 東証1部 オルトプラス
+100 (17.57%)
時価総額 6,746百万円
ソーシャルゲームの企画、開発、運営を手掛ける。16.9期3Qは増収損失。既存タイトルは運営効率化や、ベトナム子会社案件積み上だが、韓国費用先行、XPEC社締結の影響を踏まえ16.9期は算定可能次第開示。 記:2016/09/12
669
12/26 15:00+100 (17.57%)
時価総額 6,746百万円
ソーシャルゲームの企画、開発、運営を手掛ける。16.9期3Qは増収損失。既存タイトルは運営効率化や、ベトナム子会社案件積み上だが、韓国費用先行、XPEC社締結の影響を踏まえ16.9期は算定可能次第開示。 記:2016/09/12
3930 マザーズ はてな
+5 (0.3%)
時価総額 4,666百万円
UGCサービスを開発・運営するインターネット企業。はてなブログ、はてなブックマーク等を展開。ソニーと共同事業開始。サーバー監視サービスの新規取引先獲得が堅調。UGCサービス拡大で17.7期は2桁増収計画。 記:2016/12/05
1,654
12/26 15:00+5 (0.3%)
時価総額 4,666百万円
UGCサービスを開発・運営するインターネット企業。はてなブログ、はてなブックマーク等を展開。ソニーと共同事業開始。サーバー監視サービスの新規取引先獲得が堅調。UGCサービス拡大で17.7期は2桁増収計画。 記:2016/12/05
5218 東証1部 オハラ
+55 (7.26%)
時価総額 20,691百万円
光学ガラス業界でトップ。デジカメ向け光学プレス品が主力。HD用ガラス基板材、特殊・石英ガラスも。岡本硝子との資本提携解消。16.10期は計画下ブレも、今期は大幅増益を計画。想定為替レートは1ドル105円。 記:2016/12/20
813
12/26 15:00+55 (7.26%)
時価総額 20,691百万円
光学ガラス業界でトップ。デジカメ向け光学プレス品が主力。HD用ガラス基板材、特殊・石英ガラスも。岡本硝子との資本提携解消。16.10期は計画下ブレも、今期は大幅増益を計画。想定為替レートは1ドル105円。 記:2016/12/20
6080 東証1部 M&Aキャピタルパートナーズ
+260 (9.34%)
時価総額 43,751百万円
M&Aの仲介事業を展開。事業継承M&Aの提案・助言に注力。成功報酬型の手数料体系を取る。17.9期も成約件数の増加を主眼に置いた業務オペレーションを構築。今期から連結決算を開始。売上高59億円を計画。 記:2016/11/14
3,045
12/26 15:00+260 (9.34%)
時価総額 43,751百万円
M&Aの仲介事業を展開。事業継承M&Aの提案・助言に注力。成功報酬型の手数料体系を取る。17.9期も成約件数の増加を主眼に置いた業務オペレーションを構築。今期から連結決算を開始。売上高59億円を計画。 記:2016/11/14
6200 マザーズ インソース
+60 (4.3%)
時価総額 11,949百万円
研修を主とした人材育成サポート。2000種類超のコンテンツ開発。チエルとの提携でグローバル人材育成分野に注力。17.9期は2ケタの増収増益を見込む。講師派遣型研修、公開講座事業ともに伸びが継続。2円増配。 記:2016/11/14
1,454
12/26 15:00+60 (4.3%)
時価総額 11,949百万円
研修を主とした人材育成サポート。2000種類超のコンテンツ開発。チエルとの提携でグローバル人材育成分野に注力。17.9期は2ケタの増収増益を見込む。講師派遣型研修、公開講座事業ともに伸びが継続。2円増配。 記:2016/11/14
6584 東証1部 三櫻工業
+47 (5.58%)
時価総額 32,993百万円
ブレーキ・燃料配管用などの車輌配管製品、エンジンシステム向けのブレージング製品、樹脂製品など扱う自動車部品メーカー。ドイツ企業を子会社化。国内低調も、北南米向け好調。中国で新工場本格稼働。円高が重し。 記:2016/07/14
889
12/26 15:00+47 (5.58%)
時価総額 32,993百万円
ブレーキ・燃料配管用などの車輌配管製品、エンジンシステム向けのブレージング製品、樹脂製品など扱う自動車部品メーカー。ドイツ企業を子会社化。国内低調も、北南米向け好調。中国で新工場本格稼働。円高が重し。 記:2016/07/14
7832 東証1部 バンダイナムコホールディングス
+15 (0.47%)
時価総額 718,170百万円
家庭用ゲームやモバイルコンテンツなどを手掛ける。ガンダムなど定番IPが堅調。17.3期1Qは家庭向けゲームソフトや映像音楽パッケージソフトが好調で大幅増益に。1Q好発進により、中間期予想を大幅増額。 記:2016/08/16
3,235
12/26 15:00+15 (0.47%)
時価総額 718,170百万円
家庭用ゲームやモバイルコンテンツなどを手掛ける。ガンダムなど定番IPが堅調。17.3期1Qは家庭向けゲームソフトや映像音楽パッケージソフトが好調で大幅増益に。1Q好発進により、中間期予想を大幅増額。 記:2016/08/16
9602 東証1部 東宝
+25 (0.76%)
時価総額 624,615百万円
映画やTV番組の製作・販売などを手掛ける。その他には、演劇事業、不動産事業も。17.2期1Qは映画興行事業、映像事業好調。ズートピアの上映、舞台・美術製作受注、アニメ製作事業等が要因で、大幅営業増益に。 記:2016/08/26
3,305
12/26 15:00+25 (0.76%)
時価総額 624,615百万円
映画やTV番組の製作・販売などを手掛ける。その他には、演劇事業、不動産事業も。17.2期1Qは映画興行事業、映像事業好調。ズートピアの上映、舞台・美術製作受注、アニメ製作事業等が要因で、大幅営業増益に。 記:2016/08/26
