東京時間 22日NY終値 23日20時 23日22時 英ポンド・円 144.35 143.89▼ 143.84▼ スイス・円 114.60 114.39▼ 114.47△ カナダ・円 87.18 87.00▼ 86.88▼ 豪ドル・円 84.82 84.66▼ 84.25▼ NZドル・円 81.14 81.06▼ 80.72▼ 米ドル・円 117.52 117.43▼ 117.38▼ ユーロ・円 122.64 122.65△ 122.63▼ ユーロ・ドル 1.0436 1.0445△ 1.0448△ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】23日の欧州外国為替市場で円は対豪ドルで堅調。しばらくは方向感の乏しい動きとなっていたが、「習近平国家主席は中国成長率が目標の6.5%を下回ることを受け入れるようだ」との報道が伝わると、同国と資源貿易関係の深い豪ドルが売られた影響を受けた。 また、円は対ポンドでも強含み。欧州勢がポンド売りで参入すると買いが先行。7-9月期英国内総生産(GDP、確定値)成長率が前期比で予想を上回ったことで円売り・ポンド買いの反応が見られる場面もあったが、その後は再び円買い・ポンド売りが優勢となった。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【豪ドル・円】ドル・円は海外勢の多くがクリスマス休暇入りしている影響で動意が乏しくなるなか、1ドル=117円40銭前後を挟んだもみ合い。豪ドル・円は一時1豪ドル=84円07銭前後まで値を下げた。 【ユーロ・ドル】もみ合い。ユーロクロスの上昇につれて1ユーロ=1.04633ドル前後まで買われる場面があったものの、総じて1.04ドル台半ばで方向感が出なかった。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。