☆彡「個人消費」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/12/22 11:58 FISCO 1月チェーンストア販売概況、消費持ち直しの兆しを示唆か
日本チェーンストア協会は、2016年11月度のチェーンストア販売概況を発表した。総販売額は前年同月比(店舗調整後)0.8%増の1兆804億円となり、2ヶ月連続で前年同月比を上回ったもよう。増加に寄与した部門は食料品の同1.6%増の6,913億円、住関品の同1.3%増の2,253億円となった。今回の結果が消費の持ち直しの兆しを示唆している可能性も考えられる。

関連銘柄 5件

ライフコーポレーション(8194)東証1部
食品スーパー大手
東京都地盤の食品スーパー。首都圏と近畿圏で店舗を展開。ヤオコーとPB商品で提携。新規出店や改装効果などで17.2期1Q経常利益14%増。上期計画に対する進捗率76%。22.3期に経常利益200億円目指す。 記:2016/08/16

髙島屋(8233)東証1部
老舗百貨店
老舗百貨店。東京、大阪など国内で19店舗を展開。ASEAN諸国を軸とした海外での多店舗化を推進。NTTドコモと業務提携。17.2期2Q営業利益は横ばい。国内は堅調維持も、円高でシンガポール事業が苦戦。 記:2016/12/05

J.フロント リテイリング(3086)東証1部
大丸松坂屋百貨店
パルコなどショッピングセンター事業が中心。都心型店舗・コミュニティ型店舗の2類型の進化と差異化を図る。パルコ改装推進し、松坂屋名古屋店新装開店したが、17.2期1Qは減収減益幅拡大。今期は微増収増益。 記:2016/08/16

三越伊勢丹ホールディングス(3099)東証1部
百貨店大手
三越と伊勢丹を中核とする百貨店大手。傘下に九州の岩田屋や北海道の丸井今井など。円高で訪日客の高額消費減速。株安で富裕層の消費意欲にも陰り。直近6月まで4カ月連続で既存店が前年割れで、会社計画達成に黄信号。 記:2016/08/16

セブン&アイ・ホールディングス(3382)東証1部
イトーヨーカドーのネットスーパー
コンビニエンスストアを主力に、スーパー、百貨店、銀行、ネットビジネス等をグローバル展開。「イトーヨカドー」等スーパー事業苦戦も、PB商品や新商品でコンビニが好調。17.2期の営業利益は前期並みの見通し。 記:2016/11/07

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪