☆彡「金融」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/12/20 9:50 FISCO 欧州銀行株、崖っぷちから復活
クレディ・スイスは先週、一部の利益目標は達成できないとの見通しを明らかにし、さらに経費削減を進める方針を示した。これは悪材料のように見えるが、同社の株価は急伸した。ここ数カ月、大量の売りを浴びていた欧州の銀行株に再び買いが集まっている。米紙WSJによると、一部のストラテジストは、欧州銀行株のさらなる上昇を見込んでいると報じている。

関連銘柄 4件

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)東証1部
メガバンク
メガバンクの一角。持分法会社に米モルガン・スタンレー。国内低金利による利ざや縮小が痛手。17.3期最終利益は10%減の8500億円を見込む。フィンテック分野に意欲。米国の仮想通貨取引業者への出資で合意か。 記:2016/08/16

三井住友フィナンシャルグループ(8316)東証1部
メガバンク
三井住友銀行やSMBC日興証券などの持株会社。17.3期までの中計では、連結ROE10%程度、連結粗利益成長率15%程度などを掲げる。前期の海外会社の減損や引当金減少。政策保有株の売却進め増益確保へ。 記:2016/11/07

みずほフィナンシャルグループ(8411)東証1部
メガバンク
銀行・信託・証券をフルラインで擁する金融グループ。銀行・証券子会社の合併を完了。北米で投資銀行を強化。政策保有株等の売却推進。日本株業務強化へ。資金利益減少や株式等関係損益減少で17.3期1Qは最終減益。 記:2016/08/12

第一生命ホールディングス(8750)東証1部
大手生保
生保大手。日銀のマイナス金利導入で運用環境厳しいが、米子会社プロアクティブによる定期保険ブロック買収などが寄与。17.3期は最終増益の見込み。連続増配。インド生保に追加出資。今年10月に持株会社制に移行。 記:2016/08/16

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪