【レーティング】 追加
格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-------------|-------------|-----------------|-----------------| <9101>|日本郵船 |三菱UFJ |「オーバーW」 |「ニュートラル」 | <2875>|東洋水産 |UBS |「ニュートラル」 |「セル」 | <4568>|第一三共 |UBS |「ニュートラル」 |「セル」 | <2801>|キッコーマン |JPM |「オーバーW」 |「ニュートラル」 | <9744>|メイテック |SMBC日興 |「1」 |「2」 | <1662>|石油資源 |シティ |「2」 |「3」 | 目標株価変更 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-------------|-------------|-----------------|-----------------| <9984>|ソフトバンク |野村 |1000円 |1050円 | <7270>|富士重 |CS |4850円 |5600円 | <4217>|日立化成 |CS |2600円 |3380円 | <6958>|日CMK |三菱UFJ | 550円 | 810円 | <7733>|オリンパス |GS |4450円 |4750円 | <6702>|富士通 |モルガン | 660円 | 800円 | <1963>|日揮 |SMBC日興 |1900円 |2700円 | <2181>|テンプHD |SMBC日興 |2600円 |2700円 | <2296>|伊藤ハム米久 |SMBC日興 |1260円 |1270円 | <2579>|コカウエスト |SMBC日興 |3900円 |4060円 | <5333>|日本碍子 |SMBC日興 |2500円 |2600円 | <5334>|特殊陶 |SMBC日興 |2300円 |2900円 | <6963>|ローム |SMBC日興 |7300円 |8100円 |
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
*安永<7271> 2111 +317
調整一巡感から自律反発を目指す動きに。
調整一巡感から自律反発を目指す動きに。
*日本CMK<6958> 732 +55
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。
*コロプラ<3668> 1048 +65
25日線突破で11月のマド埋め期待なども。
25日線突破で11月のマド埋め期待なども。
*マネーP<8732> 565 +29
トレイダーズの株価上昇などが刺激にも。
トレイダーズの株価上昇などが刺激にも。
*鳥貴族<3193> 2436 +123
足元の順調な決算を再評価の動きにも。
足元の順調な決算を再評価の動きにも。
*新日本科学<2395> 593 +28
足元での新興市場バイオ関連上昇が刺激にも。
足元での新興市場バイオ関連上昇が刺激にも。
*クックパッド<2193> 1172 +51
中小型成長株見直しの流れに乗る。
中小型成長株見直しの流れに乗る。
*アルバック<6728> 3495 +150
前日にはジェフリーズ証券が買い推奨。
前日にはジェフリーズ証券が買い推奨。
*アジア投資<8518> 586 +25
株価急伸後の調整にも一巡感で自律反発狙い。
株価急伸後の調整にも一巡感で自律反発狙い。
*日本M&A<2127> 3190 +130
大型M&Aの動きなど最近は多く観測され。
大型M&Aの動きなど最近は多く観測され。
*ダブルスコープ<6619> 1717 +59
リチウムイオン電池関連各社の積極投資が伝わり。
リチウムイオン電池関連各社の積極投資が伝わり。
*浅沼組<1852> 378 +13
上値追い続く中で買戻しも優勢に。
上値追い続く中で買戻しも優勢に。
*新光電工<6967> 772 +26
SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。
SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。
*特殊陶<5334> 2717 +86
直近ではモルガン・スタンレーMUFG証券が投資判断を格上げ。
直近ではモルガン・スタンレーMUFG証券が投資判断を格上げ。
*トプコン<7732> 1776 +56
ショートカバー優勢の展開か。
ショートカバー優勢の展開か。
*パイオニア<6773> 254 +8
グーグル自動運転車開発部門独立で自動運転関連として関心か。
グーグル自動運転車開発部門独立で自動運転関連として関心か。
*ディップ<2379> 2418 +74
転職求人数の拡大傾向を評価も。
転職求人数の拡大傾向を評価も。
*カゴメ<2811> 2843 +84
売り方の買い戻し圧力に拍車が掛かる。
売り方の買い戻し圧力に拍車が掛かる。
*gumi<3903> 859 +25
「ファントムオブキル」中国配信開始と。
「ファントムオブキル」中国配信開始と。
*東芝<6502> 468 +13.6
がんの重粒子線治療開発で協定と伝わり。
がんの重粒子線治療開発で協定と伝わり。
*電通<4324> 5520 +160
電通ベンチャーが米サビオスに出資と。
電通ベンチャーが米サビオスに出資と。
*スタートトゥ<3092> 1902 +55
中小型成長株見直しの流れにも乗る。
中小型成長株見直しの流れにも乗る。
*ガンホー<3765> 251 +7
リターンリバーサルの流れ波及も。
リターンリバーサルの流れ波及も。
*日医工<4541> 1710 +47
下げ止まり感からリバウンド目指す動きに。
下げ止まり感からリバウンド目指す動きに。
*大阪ガス<9532> 457.7 +11.9
公益セクターには相対的に資金が向かう。
公益セクターには相対的に資金が向かう。
*アサツーDK<9747> 2885 -195
年間配当金の前期比減配を嫌気。
年間配当金の前期比減配を嫌気。
*オルトプラス<3672> 482 -28
連日で急騰してきた反動が強まる。
連日で急騰してきた反動が強まる。
*バロックジャパン<3548> 1238 -58
上場来安値更新で処分売り圧力。
上場来安値更新で処分売り圧力。
*第一三共<4568> 2395.5 -104.5
UBS証券では投資判断を格下げへ。
UBS証券では投資判断を格下げへ。
*JBR<2453> 261 -11
自社株買い発表で上昇した反動も。
自社株買い発表で上昇した反動も。
*スルガ銀行<8358> 2684 -108
本日は地銀株が総じて軟調な動きに。
本日は地銀株が総じて軟調な動きに。
*ミライトHLDG<1417> 1056 -39
CB発行による潜在的な希薄化懸念で。
CB発行による潜在的な希薄化懸念で。
*関東電化<4047> 1020 -35
リバウンド一巡感から戻り売りが優勢。
リバウンド一巡感から戻り売りが優勢。
*メイテック<9744> 4075 -135
SMBC日興証券では投資判断を格下げ。
SMBC日興証券では投資判断を格下げ。
*キッコーマン<2801> 3675 -110
JPモルガン証券では投資判断を格下げしている。
JPモルガン証券では投資判断を格下げしている。
*みずほFG<8411> 219 -1
米FOMC控えてメガバンクは様子見へ。
米FOMC控えてメガバンクは様子見へ。
*東京電力<9501> 545 +12
前日には米IT大手とのIoT提携が伝えられる。
前日には米IT大手とのIoT提携が伝えられる。
*JDI<6740> 356 -3
前日は有機EL会社買収報道を受けて上昇したが。
前日は有機EL会社買収報道を受けて上昇したが。
*日産<7201> 1141.5 +6.5
自動車株は相対的に出遅れ感が残り。
自動車株は相対的に出遅れ感が残り。
*伊藤忠<8001> 1620 -34
本日は総合商社株が全般的にさえない動き。
本日は総合商社株が全般的にさえない動き。
*アサヒグループ<2502> 3426 -71
相次ぐ大型M&Aを受けて資金負担増懸念も。
相次ぐ大型M&Aを受けて資金負担増懸念も。
*SMC<6273> 27775 -685
前日にはウェル・インベストメンツが空売りレポート。
前日にはウェル・インベストメンツが空売りレポート。
*日本電産<6594> 10050 +170
前日は空売り投資家のレポート受けて一時下げ幅広げたが。
前日は空売り投資家のレポート受けて一時下げ幅広げたが。
*ブリヂストン<5108> 4402 +96
CLSA証券では投資判断を格上げ観測。
CLSA証券では投資判断を格上げ観測。
*伏木海陸<9361> 368 +80
株式新聞が注目銘柄として取り上げている。
株式新聞が注目銘柄として取り上げている。
*パワーファス<5950> 188 +33
EPA交渉で車部品関税8割即時撤廃と伝わり。
EPA交渉で車部品関税8割即時撤廃と伝わり。
*宮入バルブ<6495> 138 +12
ロシア関連の材料株として関心か。
ロシア関連の材料株として関心か。
*Gファクトリー<3474> 4805 +425
1株につき5株の割合で株式分割を実施。
1株につき5株の割合で株式分割を実施。
*イグニス<3689> 11980 +1540
12月16日の株主総会に向けて思惑も。
12月16日の株主総会に向けて思惑も。
*日本一S<3851> 1397 +77
寄り付きの1580円を高値に上げ幅縮小。目先過熱感も。
寄り付きの1580円を高値に上げ幅縮小。目先過熱感も。
*メタップス<6172> 3320 -165
本日からの信用規制実施が重し。
本日からの信用規制実施が重し。
*不二精機<6400> 152 -8
前日に長い上ヒゲを付けて利益確定の流れ。
前日に長い上ヒゲを付けて利益確定の流れ。
*キャリアインデ<6538> 5570 -
公開価格を1.5%上回る6150円で初値。
公開価格を1.5%上回る6150円で初値。
*原田工業<6904> 393 +36
いちよし証券レポートを受けて前日より上げ目立つ。
いちよし証券レポートを受けて前日より上げ目立つ。
*サイバーダイン<7779> 1689 +19
米シトロンが新規レポートを発行するも堅調な展開。
米シトロンが新規レポートを発行するも堅調な展開。
*トレイダーズ<8704> 189 +38
仮想通貨事業の「みんなのビットコイン」設立。
仮想通貨事業の「みんなのビットコイン」設立。
*シノケンG<8909> 2056 -94
金融庁がアパート融資の過熱感を懸念との報道。
金融庁がアパート融資の過熱感を懸念との報道。
