☆彡「田中化学研究所(4080)」FISCO本日のおすすめ銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/11/30 8:56 FISCO 田中化研、住友化が新素材投資を前倒しとの報道で
住友化学(4005)が16年度から18年度までの3年間で計画する約6000億円の投資のうち、6割を今期中に行うことを明らかにしたと一部メディアで報じられている。リチウムイオン電池材料などの増産投資を前倒しし、早期の収益化を図るという。

田中化学研究所(4080)は今年10月に住友化の子会社となり、次世代リチウムイオン二次電池の正極材料の共同開発を行っている。報道を受けて共同開発製品の早期事業化への思惑が広がりそうだ。

関連銘柄 2件

住友化学(4005)東証1部
525
11/30 9:44
+1 (0.19%)
時価総額 869,109百万円
総合化学大手。傘下に大日本住友製薬など。農薬に強み。石化の交易条件悪化。医薬品堅調だが液晶材料などの販価下落や円高も響く。為替想定1ドル110円で17.3期は減収減益を計画。6月に印農薬大手の買収を発表。 記:2016/08/16

田中化学研究所(4080)JQスタンダード
880
11/30 9:44
+10 (1.15%)
時価総額 22,309百万円
リチウムイオン電池やニッケル水素電池など二次電池に使われる正極材料が主要製品。筆頭株主の住友化学と提携強化。生産設備減損などの財務構造改革実施。減価償却費は減少方向に。17.3期1Qは営業赤字転落。 記:2016/08/19

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪