■11月■ 【27日(日)】 ◆青森、鹿児島各市長選投開票 ◆茨城県古河、福井県勝山、愛知県知立、三重県桑名、四日市各市長選投開票 【28日(月)】 ◆国債投資家懇談会(午後1時半、財務省) ◆10月の民生用電子機器国内出荷(午後2時、JEITA) ◆郵政民営化委(午後2時) ◇岩田郵政民営化委員長会見(午後4時20分) ◆世耕経産相と日本貿易会の懇談会(午後3時、東京・帝国ホテル) ◆全国知事会議(午後4時、官邸) ◆ウィッツ青山学園高校の就学支援金不正受給事件で、詐欺罪に問われた運営会社元監査役馬場正彦被告の初公判(午後3時、東京地裁) ◆拉致被害者の蓮池薫氏が内外情勢調査会で講演(午後5時半、新潟市) 【29日(火)】 ◆閣議(時間、場所未定) ◆10月の家計調査(午前8時半、総務省) ◆10月の有効求人倍率・労働力調査(午前8時半、厚労・総務省) ◆10月の商業動態統計(午前8時50分、経産省) ◆11月上旬の貿易統計(午前8時50分、財務省) ◆12月6日実施の流動性供給入札発行予定額(午前10時半、財務省) ◆2年利付債(12月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省) ◆進藤鉄連会長会見(午後1時) ◆小林同友会代表幹事会見(午後1時半) ◆10月のトヨタ<7203>の生産・販売・輸出実績(午後1時半) ◆広瀬東電力HD<9501>社長が米山新潟県知事と会談(午後3時半、新潟県庁) ◆上場=JMC<5704>、エルテス<3967>、スタジオアタオ<3550>がマザーズ 【30日(水)】 ◆高速炉開発会議(午前7時半、経産省) ◆10月の鉱工業生産・出荷・在庫(午前8時50分、経産省) ◆12月7日入札の国庫短期証券(6カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省) ◆12月7日実施の交付税・譲与税配付金特別会計借入金入札予定(午前10時半、財務省) ◆10月の決済動向(午前11時、日銀) ◆当日実施の交付税・譲与税配付金特別会計借入金入札結果(午後1時、財務省) ◆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(午後2時、日銀) ◆10月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省) ◆28日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁) ◆清田JPX<8697>CEO会見(午後3時半、大阪取引所) ◆11月の為替介入実績(午後7時、財務省) ◆11月の日銀当座預金増減要因・金融調節(午後7時半) ◆臨時国会会期末 ◆「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」第5回会合(午前9時、官邸) ◆JR北海道レールデータ改ざん事件で、鉄道事業法違反(虚偽報告)などの罪に問われた同社の鉄道事業本部工務部副部長ら幹部社員3人の初公判(午前10時、札幌簡裁) ◆秋篠宮さま誕生日(51歳) ■12月■ 【1日(木)】 ◆7~9月期の法人企業統計(午前8時50分、財務省) ◆週間対外・対内証券売買契約(午前8時50分、財務省) ◆12月8日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省) ◆国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省) ◆桜井日銀審議委員が滋賀県金融経済懇談会出席(午前10時半、大津市・びわ湖大津プリンスホテル) ◇桜井日銀審議委員会見(午後2時、大津市・びわ湖大津プリンスホテル) ◆12月8日入札の30年利付債(12月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ◆10年利付債(12月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省) ◆ポール・シェアードS&Pグローバルエグゼクティブ・バイス・プレジデント会見(正午、外国特派員協会) ◆11月の日銀当座預金増減要因・金融調節(午後1時) ◆11月の新車販売(午後2時、自販連) ◆11月の軽自動車販売(午後2時、全軽協) ◆中尾ADB総裁会見(午後2時、日本記者クラブ) ◆三村日商会頭会見(午後2時半) ◆10月末の税収実績(午後3時半、財務省) ◆上場=いちごグリーンインフラ投資法人<9282>が東証インフラファンド ◆秋の天候まとめ(午後4時、気象庁) ◆2016ユーキャン新語・流行語大賞発表(午後5時) ◆米軍普天間飛行場の周辺住民ら約2200人が米軍機による騒音で精神的苦痛を受けたとして、国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決(午後2時、福岡高裁那覇支部) ◆敬宮愛子さま誕生日(15歳) 【2日(金)】 ◆閣議(時間、場所未定) ◆11月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀) ◆11月30日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時) ◆12月9日実施のエネルギー対策特別会計借入金入札予定(午前10時半、財務省) ◆金属労協が17年春闘方針について会見(午後0時半、都内) ◆ポール・シェアードS&Pグローバルエグゼクティブ・バイス・プレジデント会見(午後2時・日本記者クラブ) ◆財政資金対民間収支(11月実績・12月見込み)(午後3時、財務省) ◆11月30日現在の日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額▽受け入れ担保残高(午後5時) ◆中央道笹子トンネル事故から4年、追悼慰霊式(山梨県都留市) 【3日(土)】 ◆特になし 【4日(日)】 ◆新潟県魚沼、愛知県稲沢各市長選投開票
出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。