☆彡「海運」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/11/2 13:31 FISCO 海運業界、厳しい1年に 世界上位20社赤字か
仏海運大手CMA・CGMのロドルフ・サーデ副会長は世界の海運業界について悲観的な見方を示したと、米紙WSJが報じている。そのため、同業界での統合が一段と進む可能性が高いとしたうえで、「今年は、世界上位20社のどこも黒字とならないことはほぼ確実だろう」と述べた。

関連銘柄 3件

日本郵船(9101)東証1部
海運大手
海運大手で売上高は業界首位。客船事業、ターミナル関連事業も。17.3期1Qは大幅赤字に転落。コンテナ船の運賃の極度な低迷に加え、ドライバルクも需給ギャップ解消に至らず。通期予想も最終赤字に下方修正。 記:2016/08/16

商船三井(9104)東証1部
海運大手
ドライバルク船、タンカー、LNG船、自動車船など展開。バルチック指数との連動性高い。ダイビルで不動産業も展開。コンテナ船など海運市況の悪化で17.3期業績は下方修正も、不定期船底堅く1Qは経常黒字確保。  記:2016/08/17

川崎汽船(9107)東証1部
海運大手
コンテナ船が主軸で自動車船輸送のパイオニア。ドリルシップや洋上LNG生産船など新規事業。17.3期1Qはコンテナ船、ドライバルク船市況は低迷。為替差損、傭船解約金等も重しに。上期、通期業績予想を下方修正。 記:2016/08/15

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪