試行◇マザーズ市況 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*17:08JST マザーズ指数は続伸、円高背景に物色集める、シルバーエッグは初値後ストップ高
 本日のマザーズ市場は、円高が重しとなり主力大型株が軟調となるなか、為替の影響を受けにくいことや値動きの軽さを背景に個人投資家の物色を集めた。材料株が循環的に買われたほか、前日上場し初値持ち越しとなっていた2社にも物色が向かった。なお、マザーズ指数は続伸、売買代金は概算で995.35億円。騰落数は、値上がり132銘柄、値下がり68銘柄、変わらず15銘柄となった。

 個別では、SOSEI<4565>、Vデザイン<3960>、エディア<3935>、ロゼッタ<6182>、モブキャス<3664>などが上昇。マザーズ売買代金トップはOTS<4564>。共同研究している米大教授ががんの新免疫療法を学会で発表するとの報道を受けて25%超の大幅高となった。また、Google Cloud Platformサービスパートナー契約を締結したシグマクシス<6088>のほか、リファインバス<6531>、農業総合研究所<3541>が10%超上昇した。一方、セラク<6199>、ミクシィ<2121>、イード<6038>などが下落。また、利益確定売りが続いたエナリス<6079>や、フルッタ<2586>、アクセルマーク<3624>の下げが目立った。

 なお、上場2日目のシルバーエッグ<3961>は公開価格の約2.9倍、チェンジ<3962>は同2.5倍となる高い初値を付けた。シルバーエッグは初値形成後もストップ高まで買われた。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪