東京時間 23日17時 26日15時 26日17時 英ポンド・円 131.45 130.90▼ 130.08▼ スイス・円 103.96 103.96- 103.72▼ カナダ・円 77.22 76.62▼ 76.33▼ 豪ドル・円 76.93 76.90▼ 76.54▼ NZドル・円 73.26 73.05▼ 72.76▼ 米ドル・円 100.99 100.86▼ 100.61▼ ユーロ・円 113.14 113.24△ 113.00▼ ユーロ・ドル 1.1202 1.1227△ 1.1230△ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】26日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円は堅調。午後の日経平均株価が230円超下落したことでリスク回避の買いが先行した。欧州勢の参入後も欧州株やナイト・セッションの日経平均先物が下落したことを背景に買いの流れが継続。対ドルでは時間外の米10年債利回りが低下したことも買いを誘った面があった。なお、黒田東彦日銀総裁は「長短金利操作付き量的・質的金融緩和は政策の柔軟性や持続性、緩和効果を高めた」「国債買い入れはにわかに大きく減ったりしない」などの見解を示したが、相場への影響は限られた。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ポンド・円】ドル・円は前週末安値の1ドル=100円68銭前後を下抜けて、一時100円52銭前後まで下押し。ポンド・円は円買いの流れに沿ったほか、対ユーロなどでポンド売りが進んだ影響もあり、一時1ポンド=129円89銭前後まで値を下げた。 【ユーロ・ドル】下値が堅い。15時過ぎに1ユーロ=1.12212ドル前後まで下げたものの、ユーロ・ポンドなどの上昇につれて1.1240ドル台まで反発した。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。