東京時間 12日17時 13日8時 13日10時 13日12時 英ポンド・円 135.85 135.81▼ 135.28▼ 135.52△ スイス・円 105.04 104.80▼ 104.42▼ 104.64△ カナダ・円 78.15 78.10▼ 77.83▼ 77.91△ 豪ドル・円 76.83 77.01△ 76.65▼ 76.74△ NZドル・円 74.71 74.89△ 74.59▼ 74.65△ 米ドル・円 102.32 101.85▼ 101.53▼ 101.71△ ユーロ・円 115.10 114.47▼ 114.01▼ 114.24△ ユーロ・ドル 1.1249 1.1238▼ 1.1229▼ 1.1231△ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】13日午前のアジア・オセアニア外国為替市場で円は買い一服。前日のブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事の発言を受けて米早期利上げ観測が後退するなか、対ドルを中心に円買いが先行。上昇して始まった日経平均株価が失速したことも円相場を支えた。もっとも、上値では本邦実需勢の売りが観測されるなど頭の重さを確認すると次第に伸び悩んだ。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は前日安値の1ドル=101円56銭前後を下抜けて101円43銭前後まで値を下げた。もっとも、8日安値の101円42銭前後が目先のサポートとして意識されると101円70銭台まで下げ渋り。ユーロ・円も1ユーロ=113円94銭前後まで下げた後は下げ幅を縮めている。 【ユーロ・ドル】もみ合い。ユーロ・円の下落につれて1ユーロ=1.12249ドル前後まで小幅に下げたが、下値は限られた。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。