【レーティング】 追加
格上げ-強気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------|-----------|---------------|-------------------| <6767>|ミツミ電機 |モルガン |「アンダーW」 |「オーバーW」 | <6479>|ミネベア |モルガン | --- |「オーバーW」新規 | <2264>|森永乳業 |CS | --- |「アウトP」新規 | <2201>|森永製菓 |CS | --- |「アウトP」新規 | <2269>|明治HD |CS | --- |「アウトP」新規 | <5471>|大同特殊鋼 |シティ | --- |「1」新規 | 格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------|-----------|---------------|-------------------| <9605>|東映 |三菱UFJ |「オーバーW」 |「ニュートラル」 | <2267>|ヤクルト |CS | --- |「アンダーP」新規 | 目標株価変更 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-----------|-----------|---------------|-------------------| <7267>|ホンダ |モルガン |3000円 |3530円 | <7261>|マツダ |モルガン |1700円 |1850円 | <7203>|トヨタ |モルガン |5800円 |6550円 | <7272>|ヤマハ発 |モルガン |1770円 |2070円 | <7205>|日野自 |モルガン |1080円 |1100円 | <4063>|信越化学 |三菱UFJ |7000円 |7500円 | <4205>|日ゼオン |三菱UFJ | 900円 |1000円 | <7269>|スズキ |GS |3500円 |3900円 |
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
*ワイエイシイ<6298> 1447 +147
有機EL製造装置関連の一角として短期資金向かうか。
有機EL製造装置関連の一角として短期資金向かうか。
*ミネベア<6479> 1030 +85
モルガン・スタンレーMUFG証券では新規に買い推奨。
モルガン・スタンレーMUFG証券では新規に買い推奨。
*保土谷<4112> 260 +19
有機EL関連の材料株では中心的な存在でもあり。
有機EL関連の材料株では中心的な存在でもあり。
*ミツミ電機<6767> 630 +45
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を2段階格上げ。
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を2段階格上げ。
*アルバック<6728> 2897 +206
今期の有機EL関連装置の受注高は3倍の見通しと。
今期の有機EL関連装置の受注高は3倍の見通しと。
*竹内製作所<6432> 1471 +104
円安などを背景に景気敏感株で強い動き散見。
円安などを背景に景気敏感株で強い動き散見。
*グリー<3632> 539 +35
「スマート招集」を導入などとも伝わっている。
「スマート招集」を導入などとも伝わっている。
*フュージョン<4845> 793 +50
ファンドの買戻しの動きなどとの見方も。
ファンドの買戻しの動きなどとの見方も。
*名村造船所<7014> 638 +40
三菱重工などと商船事業で提携と伝わる。
三菱重工などと商船事業で提携と伝わる。
*太陽誘電<6976> 1079 +63
短期的に好調な中国スマホの恩恵受けるとも。
短期的に好調な中国スマホの恩恵受けるとも。
*日本ケミコン<6997> 177 +10
電子部品関連の一角が堅調な動きにも。
電子部品関連の一角が堅調な動きにも。
*東京電力HLDG<9501> 395 +21
泉田新潟県知事が10月に予定の県知事選から撤退と。
泉田新潟県知事が10月に予定の県知事選から撤退と。
*九州FG<7180> 600 +31
JPX日経400新規採用銘柄であるが。
JPX日経400新規採用銘柄であるが。
*ルネサスエレ<6723> 621 +31
本日はZMPフォーラムでセミナー講演も。
本日はZMPフォーラムでセミナー講演も。
*マツダ<7261> 1710 +82
円安メリットが相対的にも大きい自動車株で。
円安メリットが相対的にも大きい自動車株で。
*不二越<6474> 346 +16
景気敏感株への資金シフトが優勢で。
景気敏感株への資金シフトが優勢で。
*クラリオン<6796> 285 +13
自動運転関連の一角として関心も向かうか。
自動運転関連の一角として関心も向かうか。
*ローツェ<6323> 2153 +97
半導体関連株高の流れも支援に。
半導体関連株高の流れも支援に。
*安川電機<6506> 1529 +61
7月の戻り高値更新で上値妙味も。
7月の戻り高値更新で上値妙味も。
*三菱ケミ<4188> 652.7 +25.8
直近ではSMBC日興証券が投資判断を格上げ。
直近ではSMBC日興証券が投資判断を格上げ。
*イオンFS<8570> 1895 -259
公募増資やCB発行を発表で希薄化懸念。
公募増資やCB発行を発表で希薄化懸念。
*クスリのアオキ<3398> 3795 -320
8月の既存店伸び鈍化以降は下げ止まらず。
8月の既存店伸び鈍化以降は下げ止まらず。
*オハラ<5218> 657 -53
低温下駆動のリチウムイオン電池試作で上昇の反動。
低温下駆動のリチウムイオン電池試作で上昇の反動。
*東映<9605> 773 -52
三菱UFJでは投資判断を格下げ。
三菱UFJでは投資判断を格下げ。
*PCデポ<7618> 704 -42
顧客トラブルの影響を引き続き警戒視へ。
顧客トラブルの影響を引き続き警戒視へ。
*GMOペイメント<3769> 4705 -270
マレーシア企業の子会社化発表で負担増懸念先行か。
マレーシア企業の子会社化発表で負担増懸念先行か。
*富士通ゼネラル<6755> 2114 -100
円安進行は収益面でマイナスにも。
円安進行は収益面でマイナスにも。
*雪印メグ<2270> 3115 -140
食品株の一角には換金売り優勢の流れが継続へ。
食品株の一角には換金売り優勢の流れが継続へ。
*ローソン<2651> 7140 -320
内需ディフェンシブの一角として売りが波及か。
内需ディフェンシブの一角として売りが波及か。
*ダブルスコープ<6619> 1583 -70
短期的な安心感から前日に上昇の反動も。
短期的な安心感から前日に上昇の反動も。
*タダノ<6395> 1013 -42
目先のリバウンド一巡感で戻り売りか。
目先のリバウンド一巡感で戻り売りか。
*コメダHLDG<3543> 1681 -69
下値メドが見出せず処分売り優勢に。
下値メドが見出せず処分売り優勢に。
*五洋建設<1893> 542 -22
特に材料観測されないが、もみ合い下放れで見切り売り。
特に材料観測されないが、もみ合い下放れで見切り売り。
*みずほFG<8411> 179 +5.8
米国金融株の上昇が買い安心感にも。
米国金融株の上昇が買い安心感にも。
*東芝<6502> 324.4 +7.7
米アップルの製品説明会接近なども期待材料視か。
米アップルの製品説明会接近なども期待材料視か。
*三菱自<7211> 475 -5
不正発覚後もカタログ燃費未達成と。
不正発覚後もカタログ燃費未達成と。
*日本水産<1332> 435 +8
公募価格決定による安心感が続く。
公募価格決定による安心感が続く。
*トヨタ<7203> 6316 +130
103円台までのドル高円安進行で。
103円台までのドル高円安進行で。
*第一生命保険<8750> 1447.5 +38.5
株式市場の上昇メリットが大きい保険株として関心。
株式市場の上昇メリットが大きい保険株として関心。
*明治HD<2269> 9180 -240
クレディ・スイス証券は新規に買い推奨もディフェンシブ上値重く。
クレディ・スイス証券は新規に買い推奨もディフェンシブ上値重く。
*パルステック<6894> 147 +10
低位の割安株として水準訂正狙いの動きにも。
低位の割安株として水準訂正狙いの動きにも。
*タカトリ<6338> 833 -50
連日で急伸の反動から利食い売り優勢に。
連日で急伸の反動から利食い売り優勢に。
*極楽湯<2340> 1090 -30
前日に約10年ぶりの上場来高値更新となり達成感も。
前日に約10年ぶりの上場来高値更新となり達成感も。
*BEENOS<3328> 2026 -500
子会社のデファクト上場で目先の材料出尽くし感。
子会社のデファクト上場で目先の材料出尽くし感。
*デファクト<3545> 2263 -
約1ヶ月ぶりIPO。初値は公開価格を41.1%上回る2300円。
約1ヶ月ぶりIPO。初値は公開価格を41.1%上回る2300円。
*アエリア<3758> 910 +150
引き続き角川ゲームスとの共同事業第1弾発表を材料視。
引き続き角川ゲームスとの共同事業第1弾発表を材料視。
*アクロデア<3823> 395 +47
スパークルに出資しフィンテック市場参入。
スパークルに出資しフィンテック市場参入。
*AWS-HD<3937> 7980 +880
引き続きZMPフォーラムでの講演に対する期待も。
引き続きZMPフォーラムでの講演に対する期待も。
*SOSEI<4565> 16700 -310
前日の上昇を受け利益確定の動き。こう着感強い。
前日の上昇を受け利益確定の動き。こう着感強い。
*カルナバイオ<4572> 2515 +430
新規化合物の創出を受けて前日までストップ高比例配分。
新規化合物の創出を受けて前日までストップ高比例配分。
*タツモ<6266> 2788 -192
連日で長い上ヒゲを付け利益確定売りが広がる。
連日で長い上ヒゲを付け利益確定売りが広がる。
*アバール<6918> 1041 +150
東エレデバ<2760>と業務資本提携。
東エレデバ<2760>と業務資本提携。