☆彡「光陽社(7946)」先読み作戦指令室 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

先読み作戦指令室=光陽社:新工場稼働で収益力向上、中期計画も増額へ
光陽社(7946)を狙いたい。

 オフセット印刷用写真製版大手で、うちわなどオリジナル印刷物の販促グッズでも展開している。生産能力増強と生産効率の大幅改善を狙って建設していた埼玉県にある飯能新工場が15年8月に竣工した。

 8月10日に17年3月期単体の営業利益を1億円から1億2000万円(前期比20.0%増)へ、純利益を7億8000万円から8億7300万円(同19.4倍)に予想を上方修正した。内製化率向上などによる変動費率の改善が奏功した。純利益が膨らんでいるのは財務基盤強化を目的に、自社の土地、建物を売却した特別利益を計上しているため。ただ、第1四半期(16年4-6月)で営業利益が4700万円(前年同期比26.1%増)、純利益は8億8000万円(同23.8倍)と依然として業績進ちょく率は順調だ。

 なお、6月2日に中期経営計画を発表した。営業利益の数字目標は17年3月期1億円、18年3月期1億3000万円、19年3月期1億6000万円だが、通期予想を1億2000万円に増額修正したことで、来期、再来期の予想数字も増額されそうだ。

 次の焦点は復配。株主資本は3月末の10億7090万円から19億5098万円に急改善した。自社の土地を売却したことと利益の積み増しから利益剰余金が、マイナス10億170万円から1億2156万円に大幅に改善したこと。来期以降、利益の積み増しも進む見通しであり、中期経営計画の最終年度である19年3月期までには復配に対して具体的なビジョンも見えてこよう。

 株価は8月8日に193円高値を付けたあとに調整に入ったが、日足、週足は三角もちあい形成と煮詰まり感が出てきた。
 
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

出典:株式新聞


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪