試行◇日経225・本日の想定レンジ | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*08:27JST 日銀のETF買入れへの思惑からレンジ突破も
[本日の想定レンジ]

 29日のNY市場は上昇。先週のイエレン議長の講演や複数の連銀総裁の発言から年内の利上げが確実視されるなか、金融セクターを中心に買いが先行した。また、7月個人所得・支出が予想に一致したことも好感され終日堅調推移となった。しかし、週末の雇用統計の内容を見極めたいとの思惑もあり、上値は限られている。ダウ平均は107.59ドル高の18502.99、ナスダックは13.41ポイント高の5232.33。シカゴ日経225先物は大阪比30円安の16700円。

日経平均は前日に一時400円を超える大幅上昇の反動もあり、こう着感に強い相場展開になりそうだ。また、円相場は1ドル101円95銭辺りでの推移と円安が一服していることも利食いに向かわせそうだ。また、16600-16800円レベルは価格帯別出来高で商いが積み上がっている水準でもあるため、戻り売り圧力も意識されやすいところ。とは言え下を売り込む流れにはならず、底堅さが意識されよう。マイナス圏での推移から日銀のETF買入れへの思惑が高まるようだと、レンジ突破もありそうだ。16650-16850円のレンジを想定。


[予想レンジ]

上限 16850円-下限 16650円

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪