【21日(日)】 ◆大阪府箕面市長選投開票 【22日(月)】 ◆7月の粗鋼生産(午後2時、鉄連) ◆7月の全国スーパー売上高(午後2時、チェーンストア協) ◆7月の主要コンビニ売上高(午後4時、フランチャイズチェーン協) ◆16年度の財政投融資実績▽7月末の財政融資資金・産業投資現在高(午後2時、財務省) 【23日(火)】 ◆20日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時) ◆20年利付債(8月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省) ◆30日入札の2年利付債(9月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ◆30日実施の交付税および譲与税配付金特別会計の一時借入金入札予定(午前10時半、財務省) ◆当日実施の交付税および譲与税配付金特別会計の一時借入金入札結果(午後1時、財務省) ◆フィンテックフォーラム(午後1時、日銀本店) ◇黒田日銀総裁がフィンテックフォーラムであいさつ(午後1時、日銀本店) ◆産構審総会(午後2時、経産省) ◆20日現在の日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(午後5時) ◆おおさか維新の会臨時党大会(午後5時、大阪市) 【24日(水)】 ◆繰り下げ閣議(時間、場所未定) ◆日産自動車<7201>が新型「セレナ」発表(午前10時、日産グローバル本社) ◆7月の白物家電国内出荷(午前10時、JEMA) ◆6月の景気動向指数改定値(午後2時、内閣府) ◆22日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁) ◆気象庁3カ月予報(午後2時) ◆8月の月例経済報告関係閣僚会議(時間、場所未定)▽終了後、月例経済報告 【25日(木)】 ◆7月の企業向けサービス価格指数(午前8時50分、日銀) ◆週間対外対内証券売買契約(午前8時50分、財務省) ◆産構審商標審査基準WG(午前10時、特許庁) ◆国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省) ◆流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時45分、追加発行した銘柄は午後5時、財務省) ◆9月1日入札の10年利付債(9月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ◆9月1日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省) ◆9月1日実施の交付税および譲与税配付金特別会計の一時借入金入札予定(午前10時半、財務省) ◆ホンダ<7267>が新型「NSX」発表(午前11時、東京ビッグサイト) ◆当日実施の交付税および譲与税配付金特別会計の一時借入金入札結果(午後1時、財務省) ◆電力・ガス取引監視委料金審査専門会合(午後3時、経産省) 【26日(金)】 ◆7月の全国▽8月の東京都区部消費者物価(午前8時半、総務省) ◆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(午後2時、日銀) ◆GPIFが16年度第1四半期運用実績を公表 ◆民進党代表選・立候補予定者事前説明会(午後2時、党本部) ◇閣議は取りやめ 【27日(土)】 ◆北陸電<9505>高浜原発で広域避難訓練(福井県など) 【28日(日)】 ◆広島県福山、長崎県五島各市長選投開票 ◆富士総合火力演習(東富士演習場)
出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。