試行◇前場に注目すべき3つのポイント~任天堂からソフトバンクグへ関心移るか | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/7/26 8:32 FISCO
26日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:任天堂からソフトバンクグへ関心移るか
■外資系証券の注文動向:差し引き170万株の売り越し
■前場の注目材料:センサー情報を活用で22社連携、IoTサービス開発


■任天堂からソフトバンクグへ関心移るか

26日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。25日の米国市場では、今週発表される主要企業の決算のほか、連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融政策決定会合の内容を見極めたいとの思惑から、利益確定の売りが先行。シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の16560円だった。この流れを受けて、利食い優勢の展開となろう。

なお、米スプリントが27%超の上昇となっている。4-6月期の決算を発表しており、契約者数の伸びが市場予想を上回ったことが好感されたようである。この流れを受けて、ソフトバンクグ<9984>のリバウンドが意識されよう。前日にはガンホー株の売却に伴う損失計上が嫌気されて3%超の下落となっていた。指数インパクトが大きいこともあり、下支えとして期待される。

また、ファーストリテ<9983>もADRで小じっかりに推移しており、こちらも日経平均の支えとなるなか、底堅さが意識されそうである。日経平均は5日線レベルに上値を抑えられているが、一方で一目均衡表の雲上限が支持線として意識される格好でのこう着といったところか。

任天堂<7974>については、ADRで引き続き弱い動きをみせている。日経平均採用ではないものの、昨日のストップ安による心理的な影響は大きかったとみられる。関連銘柄への換金売りなどの需給懸念も高まりやすく、底打ちを見極めたいほか、ソフトバンクグ等へ関心が向かう展開となるかが注目される。


■外資系証券の注文動向:差し引き170万株の売り越し

朝の外資系証券5社経由の注文状況は、売り620万株、買い450万株、差し引き170万株の売り越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。

7月19日(火):620万株の買い越し
7月20日(水):600万株の買い越し
7月21日(木):40万株の買い越し
7月22日(金):490万株の買い越し
7月25日(月):410万株の買い越し


■前場の注目材料

・NYダウは下落(18493.06、-77.79)・NY原油(43.13、-1.06)
・米マイクロンテクノロジー上昇、買収防衛策を材料視
・米スプリントが大幅高、ソフトバンクADRで堅調
・センサー情報を活用で22社連携、IoTサービス開発
・6月の外食売上高2.0%増
・任天堂<7974>ストップ安、ポケモノミクス失速


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・特になし

<海外>
・米連邦公開市場委員会(FOMC)(27日まで)

関連銘柄 3件

任天堂(7974)東証1部
23,220
7/26 0:00
±0 (0%)
時価総額 3,289,554百万円
ゲーム機器やゲームソフトを展開。マリオなど人気コンテンツ多数。NTTドコモと共同で3DSとスマホの連携強化。amiiboの販売が引続き好調。ポケモンGOが欧米などで大ヒット。国内でもサービス開始間近。 記:2016/07/15

ファーストリテイリング(9983)東証1部
33,170
7/26 0:00
±0 (0%)
時価総額 3,518,475百万円
ユニクロを世界展開。世界中で「高品質、リーズナブルな価格、ファッション性があるベーシックウエア」として支持受ける。16.8期2Qは小幅増収も2桁減益。通期利益予想を下方修正。暖冬や値引き販売の強化が響く。 記:2016/06/07

ソフトバンクグループ(9984)東証1部
5,216
7/26 0:00
±0 (0%)
時価総額 6,262,643百万円
通信大手の一角。中国のアリババも含め、投資先企業の含み益膨大。感情持つ世界初のロボット「ペッパー」販売も。大規模な自社株買いの実施発表。スプリントの建て直し策加速化。10-12月期国内通信事業は増収増益。 記:2016/03/09

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪