★FXマーケットサマリー アジア・オセアニア市場午後 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

東京時間       20日17時    21日15時      21日17時

英ポンド・円    139.25    141.55△      141.42▼
スイス・円      107.72    108.70△      108.13▼
カナダ・円       81.44     82.08△       81.86▼
豪ドル・円       79.56     80.18△       80.04▼
NZドル・円     74.96     74.78▼       74.59▼
米ドル・円      106.33    107.09△      106.83▼
ユーロ・円      116.91    118.11△      117.85▼
ユーロ・ドル    1.0995    1.1028△      1.1032△

前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。

【Overview】21日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円は買い優位。日経平均株価が50円超高まで上げ幅を縮めたことを受けて円買いが入ったが、引けにかけて株価が強含むと伸び悩んだ。ただ、「日銀内では量的・質的金融緩和の持続可能性に懸念が広がりつつある」との報道で円を買う動きが再び強まった。黒田東彦日銀総裁が「ヘリコプターマネーは必要ないし、可能性もない」と述べたと伝わると円買いが加速した。

【各通貨Comment】
【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は1ドル=105円85銭前後まで急落したほか、ユーロ・円も1ユーロ=116円75銭まで急ピッチで値を下げた。

【ユーロ・ドル】もみ合い。1ユーロ=1.10475ドル前後まで上げたが、買いは続かなかった。欧州金融イベントを前に持ち高調整中心の動きとなっている。

出典:GI24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪