試行◇来週の相場見通し | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*07/15 18:11JST 日本株への見直し意識で「ポケモノミクス」から「アベノミクス」へ
 今週の日経平均は大幅に上昇。週間では最大で1500円を超える上昇となった。米雇用統計のサプライズを受けた米国株高のほか、参議院選挙で憲法改正に前向きな勢力が3分の2の議席を占めることになったことが材料視され、大幅に反発して始まった。その後も政府による経済対策への期待が高まっており、大型財政出動への思惑のほか、イギリスの後任の首相が決まったことで英国のEU離脱に対する世界的なリスク回避の流れが和らいだ。これにより米国市場ではNYダウ、S&P500指数が最高値を更新。日本株市場も順調なリバウンドをみせている。

 さらに市場のセンチメントを明るくさせたのが任天堂<7974>である。米国、オーストラリアとニュージーランドで6日に配信を開始したARゲーム「ポケモンGO」は、リリースからわずか1日でいずれの国でもランキングの首位に躍り出る爆発的なヒットとなった。関連としてAR(拡張現実)やポケモングッズなどを手掛る企業へと物色が広がるなか、市場は「ポケモノミクス」相場の様相。任天堂は連日大幅な上昇となり、さらに売買代金も連日でトップとなるなど、週を通じて好パフォーマンスをみせた。

 来週はさらにトレンドが強まるかが注目されるところである。日経平均は一時16600円を回復している。16600-16800円は価格帯別出来高で商いの膨れている水準である。いったん上値を抑えられやすいところだろうが、反対にトレンドが出やすい期間でもある。一目均衡表では雲がねじれを起こし、雲下限は16542円辺りから来週末には16218円辺りまで切り下がる。そのため、雲を突破してくる可能性が高く、シグナルが好転してくる。

 もっとも、これを一気に捉えるには政策等による押し上げが必要なほか、金融セクターや輸出関連等のリバウンドが不可欠であろう。任天堂については過熱警戒感があるが、TOPIXに対するインパクトの大きい超値がさ株であり、パフォーマンスの観点から組み込まざるを得ない状況。日本のコンテンツビジネスへの評価は高まり、少なからず、LINE<3938>へもインパクトを与えた感はある。とはいえ、日経平均の一段の上昇を想定するならば、いったんは「ポケモノミクス」から「アベノミクス」へのシフトを意識しておきたい。

 需給面では世界的なリスク回避ムードが後退するなか、引き続き相対的に売り込まれていた日本株への見直しが期待されるところ。特にアベノミクスへの失望から日本株への売りが加速した面もあり、今回の参議院選でのアベノミクス信任による安定政権を受け、低下させていた日本株比率の引き上げ等も次第に意識されてくる可能性はある。また、為替市場ではリスク回避の姿勢が和らいで円売りが進んでおり、1ドル106円台に乗せてきている。輸出関連への業績懸念も後退するだろう。

 そのほか、イベントとしては、19日に東証マザーズ指数を対象とした先物取引がスタートする。SOSEI<4565>、ミクシィ<2121>、サイバーダイン<7779>等の時価総額の大きい銘柄への動向が注目されよう。仕掛け的な値動きに振らされやすく、短期筋にとっては値幅取り狙いの対象になるだろう。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪