東京時間 11日17時 12日8時 12日10時 12日12時 英ポンド・円 131.37 133.38△ 133.82△ 134.67△ スイス・円 103.46 104.48△ 104.46▼ 104.79△ カナダ・円 77.87 78.29△ 78.35△ 78.63△ 豪ドル・円 76.80 77.40△ 77.57△ 78.16△ NZドル・円 73.79 74.24△ 74.40△ 74.78△ 米ドル・円 101.90 102.67△ 102.85△ 102.96△ ユーロ・円 112.35 113.56△ 113.75△ 114.15△ ユーロ・ドル 1.1026 1.1060△ 1.1059▼ 1.1087△ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】12日午前のアジア・オセアニア外国為替市場で円はさえない。前日に急ピッチで円安が進んだ反動から朝方は円の買い戻しが先行したものの、政府による大規模な経済対策への期待が高まるなか、その後は円を売る動きが優勢に。日経平均株価が530円近く上昇したことも円相場の重しとなった。一巡するとやや下げ渋る場面があったが戻りは限られている。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は朝方に1ドル=102円46銭前後まで下げたものの、その後は買い戻しが進み前日高値の102円89銭前後を上抜けて103円28銭前後まで買い上げられた。1日高値の103円39銭前後が目先のレジスタンスとして意識されるとやや伸び悩んだが下値は堅い。ユーロ・円は1ユーロ=113円29銭前後まで下げた後は買いが強まり114円32銭前後まで反発した。 【ユーロ・ドル】堅調。前日高値の1ユーロ=1.10749ドル前後を上抜けて1.10913ドル前後まで値を上げた。ユーロ・円の上昇につれたほか、全般ドル安が進んだ流れに沿った。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。