2016/7/7 14:25 FISCO 藤倉ゴ---急伸、マグネシウム空気電池本格事業化と
藤倉ゴム工業(5121)は急伸。一部報道で、マグネシウム空気電気の本格事業化の乗り出すと報じられている。自社開発した「Watt Satt」を9月1日に発売して電池市場に参入、塩水を入れるだけで発電する簡便さと長期間保存できるのが特徴のもよう。マグネシウム電池関連としての期待感が高かった銘柄であり、同事業の進捗確認を受けて、あらためて先行きへの期待感が高まる形に。
・藤倉ゴム工業(5121)東証1部
+62 (15.74%)
時価総額 10,691百万円
自動車のエンジン・ブレーキ用などの重要部品、家電・住設機器の機能部品などのゴム部品を扱う工業用品部門が主力。ゴム引布を国内で初めて製造。ゴルフ用品も扱う。為替110円前提で17.3期も2ケタ営業増益予想。 記:2016/06/05
出典:フィスコ
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
456
7/7 14:09+62 (15.74%)
時価総額 10,691百万円
自動車のエンジン・ブレーキ用などの重要部品、家電・住設機器の機能部品などのゴム部品を扱う工業用品部門が主力。ゴム引布を国内で初めて製造。ゴルフ用品も扱う。為替110円前提で17.3期も2ケタ営業増益予想。 記:2016/06/05
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。