試行◇6月23日のNY為替概況 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2016/6/24 4:24 FISCO
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円04銭まで上昇後、105円50銭へ弱含んだのち105円80銭で引けた。

英国の国民投票開始で、直前の世論調査結果を受けて欧州連合(EU)残留を織り込むリスク選好の動きが優勢となった。その後、予想を下回った米国の5月新築住宅販売件数や5月景気先行指数を嫌いドルが伸び悩んだ。

ユーロ・ドルは、1.1405ドルから1.1341ドルへ下落し1.1350ドルで引けた。ユーロ・円は、120円81銭から119円87銭へ下落。_NEW_LINE__


ポンド・ドルは、1.4902ドルから1.4742ドルへ下落した。英国の欧州連合(EU)残留観測が強まったため一時ポンドのショートカバーが加速した。

ドル・スイスは、0.9541フランから0.9592フランへ上昇した。安全通貨としてのフラン買いが後退した。

[経済指標]・米・先週分新規失業保険申請件数:25.9万件(予想:27.0万件、前回:27.7万件)・米・失業保険継続受給者数:214.2万人(予想:215.0万人、前回:216.2万人←215.7万人)・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.51(予想:0.11、4月:0.05←0.10)・米・6月製造業PMI速報値:51.4(予想:50.9、5月:50.7)・米・5月新築住宅販売件数:55.1万戸(予想:56.0万戸、4月:58.6万戸←61.9万戸)・米・5月景気先行指数:前月比-0.2%(予想:+0.1%、4月:+0.6%)

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪