◇日経225・本日の想定レンジ | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*06/23 08:27JST 目先はもう一段のリバウンドを狙うトレンド形成
[本日の想定レンジ]

 22日のNY市場は下落。原油相場が一時50ドルを回復したことが好感され、買いが先行。イエレンFRB議長の議会証言では米経済の見通しに対して前向きな姿勢を示したことで上げ幅を広げる場面もみられた。しかし、英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投票を控え、引けにかけて下落に転じた。ダウ平均は48.90ドル安の17780.83、ナスダックは10.44ポイント安の4833.32。シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円安の15930円。

 英国のEU離脱を巡る国民投票の行方を見極めたいとする模様眺めムードが高まり、基本的にはこう着感の強い相場展開になりそうだ。ただし、出口調査が解禁されるのは、日本時間の24日6時からとされている。市場反応が一番早いのが日本株市場となるため、大引けにかけては先取り狙ったリスク資金も若干入りそうだ。
 
  ボリンジャーバンドでは-1σの水準での攻防。MACDはシグナルとのクロスにより、陽転シグナルを発生させている。-300を超えるレンジでの陽転シグナルであり、強気には転じづらいが、目先はもう一段のリバウンドを狙うトレンド形成が期待される。15900-16200円のレンジを想定する。

[予想レンジ]

上限 16200円-下限 15900円

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪