◇日経平均寄与度ランキング | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*05/30 16:36JST 日経平均は大幅に4日続伸、ファーストリテとファナックがそれぞれ約15円押し上げ
  30日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり195銘柄、値下がり23銘柄、変わらず7銘柄となった。

  日経平均は大幅に4日続伸。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長講演を受けて為替相場が円安方向に振れたことに加え、国内で消費増税の先送り観測が強まったこともあり、日経平均は138円高からスタートした。今晩は米英市場が休場で売買は引き続き低調となり、日経平均は前場半ばまで17000円を前に上値の重い展開が続いた。ただ、為替市場で1ドル=111円台前半まで円安が進むとともに、日経平均も上げ幅を拡大し、終値では4月27日以来約1ヶ月ぶりに17000円台を回復して高値引けとなった。

  大引けの日経平均は前週末比233.18円高の17068.02円となった。東証1部の売買高は15億9773万株、売買代金は1兆5604億円だった。売買高、売買代金ともに今年最低だった。業種別では、パルプ・紙、輸送用機器、ガラス・土石製品が上昇率上位だった。一方、下落したのは空運業、鉄鋼の2業種のみだった。

  値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>及びファナック<6954>となり、ともに日経平均を約15円押し上げた。ファーストリテは前場に一時マイナスへと転じる場面があったが、その後上げ幅を拡大して1.3%高で本日の取引を終えた。また、値上がり寄与上位では富士重<7270>や味の素<2802>において一部証券会社の目標株価引き上げが観測されている。日経平均構成銘柄の上昇率トップは前引け時と同様に太平洋セメ<5233>で6.1%高だった。

  一方、値下がり寄与トップは日東電<6988>、同2位は日揮<1963>となった。日揮は一部証券会社が買い推奨を据え置く一方、目標株価を引き下げている。17年3月期の受注は回復見通しにあると指摘しているようだが、本日の株価は原油先物相場の下落もあり0.8%安となった。日経平均構成銘柄の下落率トップは古河電<5801>で1.1%安、同2位は千代建<6366>で1.0%安だった。


*15:00現在
 
日経平均株価  17068.02(+233.18)
 
値上がり銘柄数 195(寄与度+237.76)
値下がり銘柄数  23(寄与度-4.58)
変わらず銘柄数  7
 
○値上がり上位銘柄

コード   銘柄            直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ     29385    385 +15.10
<6954> ファナック         16735    385 +15.10
<9984> ソフトバンクG       6175    122 +14.36
<8035> 東エレク            8167    201  +7.88
<7267> ホンダ              3122     95  +7.45
<6762> TDK                 6430    150  +5.88
<7270> 富士重              4120    149  +5.84
<4543> テルモ              4560     70  +5.49
<4503> アステラス薬      1493.5   27.5  +5.39
<4452> 花王                6086    134  +5.26
<2802> 味の素            2686.5  125.5  +4.92
<7733> オリンパス          4645    125  +4.90
<9433> KDDI                3193     19  +4.47
<4523> エーザイ            6971    113  +4.43
<4324> 電通                5510    110  +4.31
<9735> セコム              8668    109  +4.28
<2801> キッコーマン        3930    105  +4.12
<4519> 中外薬              3920    100  +3.92
<9766> コナミHD            4270    100  +3.92
<7203> トヨタ              5681     92  +3.61
 
○値下がり上位銘柄

コード   銘柄            直近価格 前日比 寄与度
<6988> 日東電              7140    -44  -1.73
<1963> 日揮                1687    -14  -0.55
<6971> 京セラ              5481     -5  -0.39
<1925> 大和ハウス          3212     -9  -0.35
<6366> 千代建               784     -8  -0.31
<6326> クボタ              1623   -5.5  -0.22
<6302> 住友重               537     -4  -0.16
<5801> 古河電               267     -3  -0.12
<2871> ニチレイ             958     -3  -0.12
<9202> ANA                322.9   -2.5  -0.10
<8630> 損保JPNK            3107     -9  -0.09
<2531> 宝HD                 987     -2  -0.08
<5714> DOWA                 662     -2  -0.08
<4004> 昭電工               112     -1  -0.04
<5703> 日軽金HD             219     -1  -0.04
<5803> フジクラ             575     -1  -0.04
<1802> 大林組              1163     -1  -0.04
<5002> 昭和シェル          1145     -1  -0.04
<5401> 日鉄住金          2251.5   -8.5  -0.03
<1808> 長谷工              1232     -3  -0.02

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪