◇【NY市場の見通し】米経済指標に注目 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 本日の欧州市場ではドル円は強含み。欧州連合(EU)離脱懸念の後退を背景にポンド円が上昇したことにつれて買いが先行。ナイト・セッションの日経平均先物やダウ先物が上昇したことにつれた面もあり、一時110.114円まで値を上げた。もっとも、本日高値の110.232円が目先の上値目処として意識されると買いが一服。ポンド円が失速したほか、株高が一服したこともあり109.90円台まで値を下げた。一方、ユーロドルは下げ渋り。ドル円の上昇に伴って1.1160ドル台まで売りに押されたが、ユーロポンドの一転上昇などを支えに一巡後は下値を切り上げた。

 NY市場は19時10分にブラード米セントルイス連銀総裁の講演、21時30分に前週分の米新規失業保険申請件数や4月米耐久財受注額、23時に4月米住宅販売保留指数が予定されている。翌1時15分にはパウエル米連邦準備理事会(FRB)理事が講演を行うほか、米7年債の入札が行われる。ドル円は米指標を受けた動きを見極める必要があるほか、米早期利上げ観測が高まるなか、FRB高官の発言にも気をつけたい。基本的には株価や米長期金利の動向に左右されることになりそうだ。下値では一目均衡表雲下限の109.74円や本日安値の109.419円が目処になる。上値は本日高値の110.232円や昨日高値の110.45円、20日高値の110.589円が目処になるだろう。一方、ユーロドルは昨日安値の1.1129ドルがサポートとして意識される半面、本日高値の1.11899ドルが戻りの目処になる。また、終値ベースで一目雲下限の1.1143ドルがポイントになりそうだ。伊勢志摩サミットが開催されていることもあり、要人発言にも気をつけたい。

出典:GI24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪