・イオン(8267)は25日、千葉市で定時株主総会を開いた。岡田元也社長は「企業統治で、今、多くの優れた企業が危機に陥っている」と指摘した上で、「イオンは他の企業とは違う。委員会設置会社であり、内容も求められている以上のレベルだ」と述べ、経営の客観性と透明性の高さを強調した。
イオンの取締役は、社外取締役が過半数を占める。この日も、社外5人を含む計9人の取締役選任の議案が賛成多数で承認された。
また、岡田社長は近く次期3カ年計画を策定するとし、その中で「事業の再編や新規分野への参入(を盛り込む)。イオンリテールとダイエーの改革をやり抜き、中国やアセアンでまいた種を収穫する」と述べた。
出席した株主は1639人(前年は1861人)、所要時間は2時間18分
イオンの取締役は、社外取締役が過半数を占める。この日も、社外5人を含む計9人の取締役選任の議案が賛成多数で承認された。
また、岡田社長は近く次期3カ年計画を策定するとし、その中で「事業の再編や新規分野への参入(を盛り込む)。イオンリテールとダイエーの改革をやり抜き、中国やアセアンでまいた種を収穫する」と述べた。
出席した株主は1639人(前年は1861人)、所要時間は2時間18分
出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。