[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;17706.05;+213.12
Nasdaq;4861.06;+95.27
CME225;16765;+285(大証比)
[NY市場データ]
24日のNY市場は上昇。ダウ平均は213.12ドル高の17706.05、ナスダックは95.27ポイント高の4861.06で取引を終了した。欧州株が全面高となった流れを受けて買いが先行。原油相場が上昇したほか、好調な4月新築住宅販売件数が好感された。ハイテクセクターにも買いが広がり、終日堅調推移となった。ダウは220ドルを超す上昇となった。セクター別では全面高となり、半導体・半導体製造装置やソフトウェア・サービスの上昇が目立った。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比285円高の16765円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、NTT<9432>、ファナック<6954>、三井住友<8316>、キヤノン<7751>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>など対東証比較(1ドル110.02円換算)で全般堅調。
出典:フィスコ
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。