○個別銘柄のひと口情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 ・フュートレック(2468)
 4日続伸。23日に、NTT<9432.T>グループのNTTアイティと、音声認識事業に関して業務提携すると発表した。今後、両社が持つ技術やノウハウを相互に提供することで、新しい製品やサービスの開発に取り組み、音声認識関連事業の拡大を目指す。

 ・エボラブルA(6191)
 急伸。23日にインベスタC<1435.T>との戦略的業務提携を発表した。インベスタCのサービスプラットホームの利用者向けに、観光したい場所への交通手段を最適化し、目的地までの交通ルート提案や、その予約をオンライン上で行えるサービスを開発する。

 ・MAGねっと(8073)(監理)
 ストップ安。東証が23日に同社株を監理銘柄(確認中)に指定した。16年3月期決算が債務超過となる見込みで、上場廃止基準に抵触するため。

 ・ミクシィ(2121)
 反発。23日に2月24日サービス開始のスマートフォン向けアプリ「マーベルツムツム」の累計利用者数が400万人を突破したと発表した。

 ・DIT(3916)
 23日、5月30日付でジャスダックから東証2部へ市場変更すると発表した。株価は出尽くし感から反落。

 ・セントケアHD(2374)
 急反発。23日、5月30日付でジャスダックから東証2部へ市場変更すると発表した。

 ・タカショー(7590)
 23日に今1月期の第1四半期決算を発表、連結営業利益は2億2400万円(前年同期比12.4%減)だった。通期予想は期初と変わらず、営業利益は7億8500万円(前期比8.6%増)を見込んでいる。

 ・ラクオリア薬(4579)
 3日続伸。23日、16年度「新あいち創造研究開発補助金」において、同社の「大学発創薬シーズの実用化に向けた高品質かつ効率的な評価系を構築するための研究開発」が採択されたと発表した。

 ・Jストリーム(4308)
 急伸。23日、Eコマース(電子商取引)商品検索・レコメンドなどパーソナライズドECソリューションの国内最大手であるゼロスタート(非上場)と、サイト内検索連動型動画広告サービスの提供に向けて共同開発を開始することに合意したと発表した。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。 

出典:株式新聞


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪