◇5/23 【レーティング】 追加・【前場動いた株】 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【レーティング】 追加
格上げ-強気

コード|銘柄名           |証券会社     |従来    |変更後  |
------|-----------------|-------------|--------|--------|
<9437>|ドコモ           |大和         |「3」  |「2」  |

目標株価変更

コード|銘柄名           |証券会社     |従来    |変更後  |
------|-----------------|-------------|--------|--------|
<4543>|テルモ           |みずほ       | 4600円 | 5000円 |
<4516>|日本新薬         |みずほ       | 5400円 | 6300円 |
<6465>|ホシザキ         |野村         |10500円 |12000円 |
<2398>|ツクイ           |三菱UFJ   | 1500円 | 1900円 |
<4680>|ラウンドワン     |三菱UFJ   |  960円 | 1160円 |
<4912>|ライオン         |三菱UFJ   | 1300円 | 1900円 |
<4293>|セプテーニ       |三菱UFJ   | 2800円 | 4500円 |
<7988>|ニフコ           |SMBC日興 | 5600円 | 6200円 |
<5021>|コスモエネルギー |JPM       | 1400円 | 2000円 |
<1605>|国際帝石         |メリル       | 1040円 | 1160円 |
<4552>|JCRファーマ   |シティ       | 3000円 | 3500円 |


【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*ラウンドワン<4680> 757 +55
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。

*伊藤ハム米久<2296> 999 +61
信用倍率0.4倍台で買戻しなどが優勢か。

*ブレインパッド<3655> 1013 +61
電王戦プロ棋士連敗でAI関連に関心も。

*JCRファーマ<4552> 2946 +154
シティ証券では目標株価を3500円に上げ。

*東映<9605> 883 +37
保守的な業績予想などを見直す動きにも。

*ディー・エル・イー<3686> 1217 +48
「鷹の爪8」を今夏全国公開と伝わる。

*コスモエネルギー<5021> 1484 +58
JPモルガン証券では目標株価を引き上げへ。

*FCC<7296> 2023 +79
2000円レベルの節目を突破で。

*東亜建設<1885> 160 +6
短期的な出尽し感で買戻しも。

*オカモト<5122> 1040 +33
もみ合い上放れで買い戻し優勢。

*ノーリツ鋼機<7744> 760 +24
再生医療関連分野の展開力に期待も。

*タカラトミー<7867> 757 +23
目先の底打ち感からショートカバー優勢に。

*光通信<9435> 9050 +260
今期の営業2ケタ増益見通しなど評価も。

*日立国際<6756> 1355 +36
半導体製造装置関連の一角として関心も。

*スクリーン<7735> 1054 +25
米アプライドの株価急伸などで半導体製造装置の一角がしっかり。

*enish<3667> 755 -93
先週末にかけて大幅上昇の反動が強まる。

*大垣共立銀行<8361> 312 -23
カリヨン証券では投資判断を格下げへ。

*ファンケル<4921> 1432 -91
4月の月次売上高の伸び鈍化を嫌気。

*大陽日酸<4091> 995 -56
機関投資家のリバランスなど需給要因か。

*ダブルスコープ<6619> 6290 -320
株価は高値圏にあり需給要因が主導か。

*ソフトブレーン<4779> 218 -11
先週末から貸借取引申込停止措置。

*関東電化<4047> 922 -45
先週末には説明会などが実施されているもようだが。

*日本アジア<8518> 273 -13
先週末は長い上ひげ残す格好にもなり。

*セブン銀行<8410> 402 -18
偽装カードでコンビニATMが被害などと伝わる。

*サカタのタネ<1377> 2702 -118
権利付き最終日控えて手仕舞い売りも。

*東芝テック<6588> 368 -16
前期業績は営業損益段階から赤字に。

*あいHLDG<3076> 2796 -116
先週末に続いての下落も目立った材料は観測されず。

*日本MDM<7600> 822 -32
高値圏で利食い売り圧力強まる形に。

*みずほFG<8411> 169 -1.8
日経平均が売り先行でメガバンクも買い手控え。

*東芝<6502> 226 +1.9
減資を実施して累損圧縮の方針と。

*トヨタ<7203> 5478 -84
G7通過して為替介入などへの期待は後退も。

*ソニー<6758> 2913 -4
明日に業績見通し発表を控えて小動きに。

*スズキ<7269> 2728 +3.5
引き続き過度な懸念後退からの買戻しが優勢。

*アライドテレ<6835> 55 +10
調整一巡感からリバウンド目指す動きにも。

*サイオステクノ<3744> 689 +74
クラウド環境特化の新サービス提供開始と。

*中央ビルト<1971> 112 -13
先週末に決算発表、今期は経常減益見通しに。

*UNITED<2497> 1864 +333
ゲーム「クラッシュフィーバー」CM放映など材料視。

*アスコット<3264> 636 -78
本日より信用規制実施。

*IGポート<3791> 1076 +129
映画「ガルム・ウォーズ」日本公開で関心高まる。

*アルファクス<3814> 1243 +149
LINE Pay連動が期待材料。LINE上場への期待も。

*セプテーニHD<4293> 3270 +279
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価を4500円に引き上げ。

*SOSEI<4565> 20190 +1190
信用規制解除を好感して20000円台回復。

*オンコリスバイ<4588> 895カ
中国医薬品会社とOBP-301導出で基本合意書締結。

*アキュセラ<4589> 6010 +950
SOSEIに次ぐ大型バイオ株として物色集める。

*ブランジスタ<6176> 5660 -220
25日線を割り込み押し目買いも。「神の手」期待根強い。

*トレイダーズ<8704> 233 +50
Liquidと共同開発の「Liquid-Trade」販売開始。

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

◇「SIONメルマガ 陰陽師の株式展望 創刊」4/30に緊急創刊配信、購読申し込みは下記までご連絡ください。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪