○相川三菱自社長、辞任へ=燃費不正で引責、益子会長が兼務☆差替 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 三菱自動車(7211)の相川哲郎社長(62)が、燃費データ不正操作問題の責任を取って辞任する意向を固めたことが18日、分かった。6月下旬の株主総会をめどに辞任する方向で調整している。後任の社長は当面、益子修会長(67)が兼務する。
 相川社長は燃費不正のあった開発部門の出身で、最高執行責任者(COO)も務めており、辞任により責任を明確にする。益子会長は引き続き、日産自動車<7201>と基本合意した資本業務提携の実施に向け調整に当たる。
 日産は資産査定を経て10月ごろに三菱自に出資して事実上傘下に収め、その後、会長を含む4人の取締役を派遣する方針。カルロス・ゴーン日産社長は益子氏を「重要な存在で、信頼できるからこそ合意できた」と高く評価している。
 三菱自は18日午後、燃費不正問題に関する社内調査結果を国土交通省に追加報告する。不正の詳しい経緯の解明は、三菱自の設置した特別調査委員会が7月までにまとめる調査結果に委ねられる見通し。相川社長は4月26日の記者会見で「(特別調査委の)報告を聞くまでは社長の責任を果たす」と述べており、辞任の時期は前後する可能性がある。 

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪