○週間展望(8~14日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 ◆石破派がパーティー
 自民党石破派は11日、東京都内で政治資金パーティーを開く。通常の派閥パーティーは夕方から夜に立食形式で行われるが、同派は昼に開催し、会長の石破茂地方創生担当相が講演する。
 
  ◆補正予算案提出
 政府は13日、熊本地震の被災者支援や被災地の復旧・復興対策を盛り込んだ2016年度補正予算案を提出する。野党も理解を示しており、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)前の今月中旬には成立する見通し。
 
  ◆G7教育相会合
 先進7カ国(G7)教育相会合が14日、岡山県倉敷市で開幕する。「教育とイノベーション」や外国人向け教育の在り方などが議題となる見通し。15日まで。
 
  ◆フィリピン大統領選
 フィリピン大統領選が9日、実施される。主要4候補の戦い。世論調査では「暴言市長」として知られるドゥテルテ・ダバオ市長(71)が他候補に差をつけ独走しているが、選挙戦終盤に入って巨額の資金隠し疑惑が浮上し、予断を許さない状況だ。一方、同時に行われる副大統領選では、長期独裁政権を敷いたマルコス元大統領(故人)の長男マルコス上院議員(58)が首位を走る。
 
  ◆パナマ文書の情報公開
 タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」を調べている国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は10日、調査対象となっている20万社以上の法人、幹部名をホームページ上で公開する。対象には香港や米ネバダ州など21カ所に設立された法人や財団が含まれ、200を超す国・地域の個人が関わっている。
 
  ◆決算発表がピーク
 上場企業の2016年3月期決算発表が13日にピークを迎える。11日にトヨタ自動車<7203>、12日に東芝<6502>、シャープ<6753>、日産自動車<7201>が決算を発表。13日はホンダ<7267>、日立製作所<6501>、日本郵政<6178>グループ上場3社など700社を超える発表が集中する。13日には日銀の黒田東彦総裁が内外情勢調査会で講演する。
 
  ◆核のごみ処分場で説明会
 資源エネルギー庁と原子力発電環境整備機構は9日、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分に関するシンポジウムを東京で開く。全国9都市で開催し、年内を目指している候補地の選定について、国民に説明し理解を求める。
 
  ◆高浜原発差し止めで異議審
 関西電力<9503>高浜原発3、4号機(福井県)の運転差し止めを命じた大津地裁の仮処分決定を不服として、関電が取り消しを求めた異議審の第1回審尋が10日、同地裁で開かれる。関電は「決定には重大な事実誤認が多い」と主張し、取り消しを求める方針。

出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪