◇クロージング | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

*03/07 16:31JST 出遅れ中小型銘柄等へは修正リバウンドを意識
 日経平均は5営業日ぶりに反落。103.46円安の16911.32円(出来高概算22億1000万株)で取引を終えた。予想を上回る米雇用統計の結果を受けて、小幅ながら続伸で始まった。しかし、その後は前週末に節目の17000円を回復したことで、目先の利益を確保する目的の売りに押される展開となった。また、米国の3月の追加利上げ観測が後退するなか、為替相場が円高・ドル安方向に振れたことも重しとなった。一方で、個人投資家の物色意欲は旺盛であり、マザーズ、JASDAQなど新興市場の中小型株は、相対的に堅調だった。
 日経平均はこう着となったが、想定内の一服であり、押し目拾いのタイミングを見極めたいところであろう。10日のECB理事会や11日には先物オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)を控えており、積極的には手掛けづらい状況である。もっとも、先高期待は根強く、中小型株などへは個人主体の資金が向かいやすい。また、メディア工房<3815>がストップ高となったが、テーマ性があり、相対的に出遅れている中小型銘柄等へは、修正リバウンドを意識した資金が向かいやすいだろう。 

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪