先読み作戦指令室=A&Aマテ:今期も通期業績上ブレ期待、チャートも好転
エーアンドエーマテリアル(A&Aマテ)(5391)に注目したい。
太平洋セメント<5233.T>グループの建設・建材、工業製品・エンジニアリング企業。
16年3月期連結の経常利益は10億円(前期比3.5%減)、純利益は7億5000万円(同8.9%増)の見通しだが(純利益予想のみ15年11月11日に上方修正)、第3四半期累計(15年4-12月)はそれぞれ9億4800万円(前年同期比20.9%増)、9億400万円(同34.2%増)とすでに純利益は通期計画を超える高い業績進ちょく率を見せており、前期(14年2月12日上方修正発表)に続いて経常・純利益ともに上方修正の可能性が高そうだ。
第3四半期の概況については建設・建材業界は「防災・減災ニーズの高まりを受けた社会インフラの整備需要などもあり、引き続き底堅い建設需要となった」(第3四半期決算短信)状況。「工業製品・エンジニアリング事業領域である電力業界においては、主要な電力構成を占める火力発電所の安定操業対策としてメンテナンス需要が高まっている」(同)。各地で停止していた原子力発電所の再稼働が始まったことも追い風となる。
株価は2月12日に62円まで押してから底入れ反転、ここ70円台前半のもみ合いだったが、前週末の3月4日に日足連続陽線のなか、もみ合い上放れの足を見せ、5日移動平均線が25日線を抜くミニ・ゴールデンクロス(GC)形成が目前、押し目買いリズムに転換しつつある。PBRは0.7倍台と割安感も。昨年来高値は128円(15年4月8日)。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
太平洋セメント<5233.T>グループの建設・建材、工業製品・エンジニアリング企業。
16年3月期連結の経常利益は10億円(前期比3.5%減)、純利益は7億5000万円(同8.9%増)の見通しだが(純利益予想のみ15年11月11日に上方修正)、第3四半期累計(15年4-12月)はそれぞれ9億4800万円(前年同期比20.9%増)、9億400万円(同34.2%増)とすでに純利益は通期計画を超える高い業績進ちょく率を見せており、前期(14年2月12日上方修正発表)に続いて経常・純利益ともに上方修正の可能性が高そうだ。
第3四半期の概況については建設・建材業界は「防災・減災ニーズの高まりを受けた社会インフラの整備需要などもあり、引き続き底堅い建設需要となった」(第3四半期決算短信)状況。「工業製品・エンジニアリング事業領域である電力業界においては、主要な電力構成を占める火力発電所の安定操業対策としてメンテナンス需要が高まっている」(同)。各地で停止していた原子力発電所の再稼働が始まったことも追い風となる。
株価は2月12日に62円まで押してから底入れ反転、ここ70円台前半のもみ合いだったが、前週末の3月4日に日足連続陽線のなか、もみ合い上放れの足を見せ、5日移動平均線が25日線を抜くミニ・ゴールデンクロス(GC)形成が目前、押し目買いリズムに転換しつつある。PBRは0.7倍台と割安感も。昨年来高値は128円(15年4月8日)。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
出典:株式新聞
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。