2016/2/25 8:57 FISCO 7割超の下落で値ごろ感からの資金が入りやすい
下降する25日線に上値を抑えられる格好での調整が続いているが、2/12安値1970円をボトムにリバウンドをみせており、ようやく抵抗線を突破してきている。最高値8920円から7割超下げていたこともあり、値ごろ感からの資金が入りやすいだろう。自律反発狙いとなるが、中小型株物色が活発な中、短期資金が向かいやすいと考える。
・GMOメディア(6180)マザーズ
+500 (17.48%)
時価総 6,280百万円
ポイントサイト「ポイントタウン」やブログサイト「ヤプログ」など複数のサイトを運営。利用者数が順調増。サイトの価値上昇で広告収入伸びる。16.12期も2桁増益を見込む。配当性向の目安35%→50%に引上げ。 記:2016/02/22
出典:フィスコ
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
3,360
2/25 9:26+500 (17.48%)
時価総 6,280百万円
ポイントサイト「ポイントタウン」やブログサイト「ヤプログ」など複数のサイトを運営。利用者数が順調増。サイトの価値上昇で広告収入伸びる。16.12期も2桁増益を見込む。配当性向の目安35%→50%に引上げ。 記:2016/02/22
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。