☆彡モーニングスター年末特集=「有力テーマ」(その1)・(その2) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

<サミット、選挙、オリンピックなど、春から夏へイベント相次ぐ>

 まず2016年ならではのイベントとして注目されるテーマが、5月26-27日に三重県で開催される先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)だ。伊勢はもともと伊勢神宮が名高く、国内からの観光客は多いが、サミット開催をきっかけにインバウンド(訪日外国人観光客)増も期待されよう。

 伊勢志摩サミット・三重県関連銘柄には、東証1部の近鉄グループホールディングス<9041.T>、百五銀行<8368.T>以外には、三重県に本社のある柿安本店<2294.T>がある。

 次に、7月に参議院選挙、11月に米国大統領選挙が予定される。これに伴い、選挙関連銘柄も市場の関心を集めよう。関連銘柄は、ムサシ<7521.T>、メディアシーク<4824.T>、イー・ガーディアン<6050.T>など。

 また、8月5日-21日には、ブラジル・リオデジャネイロオリンピックが開催される。次の夏季オリンピックである東京オリンピックとともに脚光を浴びそうだ。

 オリンピック・スポーツ関連銘柄は、スポーツ用品のアルペン<3028.T>などのほか、スポーツバーを展開するハブ<3030.T>がある。

 さらに、インバウンドが増加し、今後も増える見通しにあることから、「民泊」も注目される。「民泊」とは個人所有のマンション、戸建て住宅の空き部屋に旅行者を有料で宿泊させることで、16年には解禁されるとの見方も出ている。

 関連銘柄は、アパマンショップホールディングス<8889.T>、AMBITION<3300.T>、ネクスト<2120.T>など。

<自動運転、AI、フィンテックは15年から引き続きマーク>

 15年に注目度を高め、16年以降も継続的に注目されるとみられるテーマが自動運転、人工知能(AI)だ。両テーマとも関連銘柄の株価がすでに急騰したケースもあるが、関連銘柄数は多く、引き続き重要テーマとしてマークされよう。

 自動運転の関連銘柄は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432.T>、テクノスジャパン<3666.T>、ザインエレクトロニクス<6769.T>など。16年には自動運転で最先端の技術を持つZMPがIPO(新規上場)するとの観測もあり、より一層の注目を集める可能性は高い。

 また、AIは文部科学省が長期的に開発に注力する方針を打ち出している。関連銘柄はUBIC<2158.T>、ブレインパッド<3655.T>、ホットリンク<3680.T>、ALBERT<3906.T>など。

 そのほか、15年後半になって飛躍的に市場の関心を集めたテーマが、フィンテック(金融のIT化)だ。16年には関連銘柄の物色が本格化しよう。

 関連銘柄は、メタップス<6172.T>、セゾン情報システムズ<9640.T>、アイリッジ<3917.T>など。

出典:株式新聞


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪